神戸の散歩道に考えたこと~花が咲いても実がならない:七重八重 花は咲けども 山吹の 実の一つだに なきぞかなしき~ 毎年5月から6月になると、近隣をちょっと歩くだけで、いったい幾つくらいの数になるのかと思うほど、沢山の花が神戸の街で、六甲山の麓で咲いています。 たぶん、100種類以上の花が、ごく身近に、自然の中で、... 続きを読む
開店祝い、創業祝い、お店を開く時の格好の贈答品:どんんどん伸びる、沢山花開くパッションフルーツの鉢植え(続編) パッションフルーツの花はどんどん咲いてきました。 パッションフルーツの花は一日で、しぼんでしまいます。 2006年の今年は、パッションフルーツ栽培の一年目なので、育て方も分からず、脇芽取りもしないまま... 続きを読む
ヤシガニ研究会 神戸分会 蕎麦田俊夫会長、正岡義輔さん、有田富士雄さん ヤシガニの保護と生態系の解明の意見を交換 ヤシガニ会 蕎麦田俊夫会長、正岡義輔さん、有田富士雄さん来神~ヤシガニの保護と生態系の解明の意見を交換~ ヤシガニ会 蕎麦田俊夫会長 5月の末にヤシガニ研究会の 神戸分会がありました。 会長の蕎麦田さ... 続きを読む
父の日には、毎年父の日には、家族と会社の皆さんから、お祝いと感謝のお花を戴いています。 父の日には、毎年父の日には、会社のお父さんとして、家族と会社の皆さんから、お祝いと感謝のお花を戴いています。 父の日には毎年、父の日には、家族からと、会社の皆さんから、父の日のお祝いと、社長への感謝の... 続きを読む