兵庫県立大学祭商大祭2006C・NAS祭 兵庫県立大学の大学祭を見に行きました。兵庫県立大学商大祭実行委員会が発行するプログラムに、さんプラザコンタクトレンズは応援の広告を出しているので、気になるのです。 大学祭は、近所の地区の住民の人たちも... 続きを読む
スーパードライ:梅田新道アサヒビアホール「スーパードライ梅田」の大ホールで、毎晩行われているドイツ民謡風お祭商法 スーパードライ:梅田新道アサヒビアホール「スーパードライ梅田」の大ホールで、毎晩行われているドイツ民謡風お祭商法 スーパードライを、アサヒビアホールで飲みました。 夕方7時を過ぎた頃から始まった、兵庫... 続きを読む
沖縄ヤンバルツアー・瀬底島 第80回沖縄訪問(11) 沖縄ヤンバルツアーは、名護湾に沿って瀬底島、イルカの泳ぐもとぶ元気村に行きます。【沖縄の海、空、花、自然と素晴らしい人たち その11】 沖縄訪問3日目は、松田光正さんが連れて行ってくれる... 続きを読む
兵庫県立大学(神戸商科大学)水泳部 OB会「淡泳会」の総会 兵庫県立大学(神戸商科大学)水泳部 OB会「淡泳会」の総会が梅田新道のアサヒビアホール「スーパードライ梅田」で行われました。 兵庫県立大学 水泳部 兵庫県立大学の水泳部の 年次総会が大阪でありました。... 続きを読む
沖縄国頭村奥共同店と金秀グループ 第80回沖縄訪問(10) 沖縄国頭村奥共同店は100年目 金秀グループの「第75回日本プロゴルフ選手権大会」は2007年開催の話を聞きました。 【沖縄の海、空、花、自然と素晴らしい人たち その10】 夜のことです。今日1日中、... 続きを読む
県立西宮高校のインターンシップのレポートが届きました 県立西宮高校の今村一真先生が来られました。2006年8月31日に実施したインターンシップの受け入れに対する、県立西宮高校の校長からのお礼がありました。 まず、学生の方からのレポートをいただきました。レ... 続きを読む
いい写真 撮りたいな:「珊瑚の復活」 自然の環境は、鎖がひとつひとつの輪で繋がるように、多くのことがリンクしています。珊瑚の海は、自然環境の破壊と共に、減少しています。その中で、早く気がつき、保護がされた地域で... 続きを読む