大学構内に、住みつく仔猫 2007年1月のある日、所用があり、ある大学を訪れました。そのとき見たのは、大学に住みつく仔猫です。 以前にも、大学構内に住みつく猫の生活を紹介したことがあります。大学には、生協があるので、残り物の食... 続きを読む
朝日会から石川岳へのドライブ 第82回沖縄訪問(13) 焼きうどん、恩納村石川岳からの眺望、沖縄国際ゴルフ倶楽部、NTT恩納基地局、特別養護老人ホーム「谷茶の丘・雅」【沖縄県恩納村前兼久の年末・お正月の過ごし方 その13】 今日のお天気は、晴れです。松田薫... 続きを読む
MBAの会:兵庫県立大学大学院といえば、MBAの会です。MBAの会の新年会がありました。 今日は、兵庫県立大学大学院経営学部(神戸商科大学大学院)の仲間で作っている、「MBAの会」の新年会が、神戸三宮の国際会館の向かいにある、「和民」でありました。 お昼に、研究発表会がありました。 その後... 続きを読む
沖縄 恩納村 前兼久の年始回り 戸主が神社集まって年始挨拶 前兼久の年始回り 山城利雄さん、松田薫さん、登川さんのお宅訪問 第82回沖縄訪問(12) 【沖縄県恩納村前兼久の年末・お正月の過ごし方 その12】 今日の恩納村前兼久のお天気は、曇天です。 ひょっとす... 続きを読む
淡路島灘黒岩水仙峡と「うめ丸」のフグ会席(3) 【従業員投稿】 淡路島では、観光と食事だけではなく、いろいろとお買い物もしました。これも楽しみのひとつです。灘黒岩水仙峡の次に福良漁港に行って、イカ、イワシ、ハゲなどを買いました。どれもとても安くて、イワシはビニール... 続きを読む
沖縄恩納村のペンション経営の仕事 第82回沖縄訪問(11) 沖縄の旅先で、心の病んだ人の話を聞くことも、ペンション経営者の仕事のひとつのようです。松葉博雄も一緒に聞きたい人生相談のようです。 【沖縄県恩納村前兼久の年末・お正月の過ごし方 その11】 冨着勝弘さ... 続きを読む
淡路島灘黒岩水仙峡と「うめ丸」のフグ会席(2) 【従業員投稿】 今日のメインイベントのフグ懐石をいただく、料理旅館の「うめ丸」に到着すると、まず、温泉に入りました。弱アルカリ性の「うずしお温泉」は、湯がやわらかくて、肌ざわりの良いお湯です。 皮膚の脂肪や分泌物を流... 続きを読む