549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

コンタクトレンズの変革期 イノベーション(技術革新)の連続 おかげで 多くの新規顧客の獲得 

投稿No:9641

ソフトレンズの登場 新製品のおかげで 多くの新規顧客の獲得 【社長経営学】シリーズ 20 ←社長経営学19 「どのように軌道に乗せたか」 コンタクトレンズの変革期 イノベーションの連続 1950年代に... 

「忘れないで、定期検診」 9月10日は コンタクトレンズの日 定期的に眼科の受診を!

投稿No:9640

忘れないで、定期検診 9月10日は コンタクトレンズの日 定期的に眼科を受診を! 9月10日はコンタクトレンズの日 コンタクトレンズの日とは、 コンタクトレンズを安全に快適に使用するため、 正しい普及... 

沖縄の小さい島、奥武島へ グラスボートに久し振りに乗り、天然の水族館を楽しみました

投稿No:9638

沖縄の小さい島、奥武島へ グラスボートに久し振りに乗り、天然の水族館を楽しみました 今日はとてもお天気が良く、 波も穏やかで澄んでいたので、 久し振りにグラスボートでも乗ろうかと 奥さんと話して、橋を... 

起業しても 広告活動は八方塞がり どのように、軌道にのせたのか 【社長経営学】シリーズ 19

投稿No:9637

起業したものの、広告活動は八方塞がり どのように、軌道にのせたのか 【社長経営学】シリーズ 19 ←社長経営学シリーズ18 「会社のロゴとマークも制定」 広告活動は八方塞がりで、 念願の起業はできたも... 

沖縄 本部町 もとぶ元気村 イルカに触れられる 人気施設です

投稿No:9636

沖縄本部町のもとぶ元気村 イルカの泳ぐ姿を久し振りに観察 人気施設です 沖縄の海洋博は、 美ら海水族館とも呼ばれ、 沖縄本島の本部町にある人気の観光スポットです。 この水族館には、 本部元気村というイ... 
PAGE TOP
MENU