シーズー犬りんりんの行動は、どのようになっているのでしょうか? りんりんは、家族が留守の時、どのように過ごしているのでしょうか? 以前から、その実態は、謎です。 そこで、パソコンを使って、カメラを通して、りんりんの日中の行動を見てみたいと思いつきました。 まずは、... 続きを読む
遠近両用のコンタクトについて:コンタクトのトラブル:NHK教育テレビで、コンタクト最新情報が放映されていました【その2】 遠近両用のコンタクトについて:NHK教育テレビの「きょうの健康」で、「トラブルを防ぐ!コンタクトレンズ最新情報」の放映がありました【その2】 遠近両用のコンタクトについてもNHK教育テレビの「きょうの... 続きを読む
シーズー犬りんりんの待ちくたびれた夜が、連日続いています 松葉博雄が大阪市立大学大学院の演習から帰ってきた、夜遅くなった頃です。 りんりんは、ずっと、帰りを待ってくれていました。 りんりんに、今日の一日のお話を聞かせてあげると、りんりんは、安心したように、落... 続きを読む
またもや:またもやコンタクトレンズのトラブルです。コンタクト最新情報が放映されていました【その1】 またもや:またもやコンタクトのトラブルです。NHK教育テレビの「きょうの健康」で、「トラブルを防ぐ!コンタクトレンズ最新情報」の放映がありました【その1】 またもやコンタクトレンズのトラブル・障害につ... 続きを読む
シーズー犬りんりんの健康状態が気になる頃になりました 今日は、家族の集まりがあって、りんりんは、家族が見渡せるような、一番良いポジションを選んで座っています。 少し髪の毛が伸びてきたので、カットハウスに行かないといけないのですが、予約が取れなくて、カット... 続きを読む
2008年のお花見は、盛大な花見が出来ませんでした。庭のサクランボの花を受粉させながら見ています。 2008年4月13日(日)今年は、盛大な花見はしていません。家族が揃って、桜の下でお弁当を食べながら、ビールを飲みながら、春の暖かい外の桜の木の下で花見をしたいです。 だんだんと、子供たちも自立し、反... 続きを読む
ガソリン消費税暫定期間切れをどうするのか、深刻な問題を街頭演説で聞きながら、シーズー犬りんりんは雨に濡れながら、桜の舞う歩道を散歩に出掛けています ガソリン消費税値上げ反対の街頭演説を聞きながら、りんりんは、桜が散り始めた、アスファルトの道を今日も散歩に出かけます。 特別税であった、ガソリンに加算された税金は、2008年3月末で、一... 続きを読む