恩納村前兼久の海で獲れたタコ、ハギが今夜の酒の肴です。金城クレアちゃんの足の裏の指に刺さった小さなトゲをみんなで抜きました 第106回沖縄訪問(6) 恩納村前兼久の海で獲れたタコ、ハギが今夜の酒の肴です。金城クレアちゃんの足の裏の指に刺さった小さなトゲをみんなで抜きました。テレビでは、沖縄の方言と珊瑚の海が消えていくことに警鐘を鳴らしています。 【... 続きを読む
春のとっておきの香り山椒の若芽 海の幸と山の幸で春の宵の晩餐 春のとっておきの香りは、山椒の若芽です。 庭の隅に植えている山椒が、春を感じて新芽を吹き出しています。 柔らかい瑞々しい綺麗な山椒の葉を摘んで手にとって、 そっと鼻で匂ってみると、香ばしいながら、上品... 続きを読む
コンタクトレンズ販売企業のサービス向上:お客様の声(2009年3月1日~2009年3月30日) コンタクトレンズ販売企業のさんプラザコンタクトレンズでは、サービス向上を目指して、コンタクトレンズのお客様から、アンケートのおはがきを頂いています。 お客様にご満足いただけますよう、目の健康管理とサー... 続きを読む
恩納村庁舎は、2000年3月に建設されました。恩納村は、人口約1万人です。恩納村村民憲章が石碑に刻まれています 第106回沖縄訪問(5) 恩納村庁舎は、2000年3月に建設されました。恩納村は、人口約1万人です。恩納村村民憲章が石碑に刻まれています。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬になれば冬休み、休みが続くと沖縄の旅行客は増え... 続きを読む
タイガービーチのホテル建設は、休止状態です。国道58号線を北上し、許田の「道の駅」に田芋のサータアンダギーを買いに行きました 第106回沖縄訪問(4) タイガービーチのホテル建設は、休止状態です。国道58号線を北上し、許田の「道の駅」に田芋のサータアンダギーを買いに行きました。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬になれば冬休み、休みが続くと沖縄... 続きを読む
沖縄恩納村では、3月には、枇杷の実が収穫されています。やや小粒でも甘みのある美味しい枇杷の実は、市場でも高値で取引されています 第106回沖縄訪問(3) 沖縄恩納村では、3月には、枇杷の実が収穫されています。やや小粒でも甘みのある美味しい枇杷の実は、市場でも高値で取引されています。「恩納つばき」で夕食し、飲食店の流行る理由を考えてみました。 【春になれ... 続きを読む
沖縄の恩納村では、高等学校の合格発表がありました。合格した子供がいるお家には、兄弟、親戚、近くの人、友人知人などのお祝いの訪問客が続きます 第106回沖縄訪問(2) 沖縄の恩納村では、高等学校の合格発表がありました。合格した子供がいるお家には、兄弟、親戚、近くの人、友人知人などのお祝いの訪問客が続きます。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬になれば冬休み、休... 続きを読む