恩納村の前兼久地区でも、少子高齢化が進み、旧盆のエイサー踊りを昔のように青年団が維持していくのは難しい時代に入っています 第112回沖縄訪問(5) 恩納村の前兼久地区でも、少子高齢化が進み、旧盆のエイサー踊りを昔のように青年団が維持していくのは難しい時代に入っています。一晩中、歌い続け、踊り続け、太鼓を叩き、練り歩くのは、参加意欲が低下すると、大... 続きを読む
「実るほど頭の垂れる稲穂かな」と、思う時期になりました。美味しい新米を食べに、丹波篠山市へ近隣ツアーに行ってきました 丹波篠山への近隣ツアー(1) 今日のお天気は、残暑も感じない、清々しい秋晴れのお天気です。近隣ツアーに行きたくなってきました。 家でじっとしていると、いつの間にか、冷蔵庫に手が伸び、ビールを飲んでしま... 続きを読む
読谷の金秀のホームセンターで、ハイビスカスの鉢植えを買いました。読谷村は、沖縄のモナコと言われ、風光明媚なところです。防波堤に座って、風に吹かれてビールを飲みたくなります 第112回沖縄訪問(4) 読谷の金秀のホームセンターで、ハイビスカスの鉢植えを買いました。読谷村は、沖縄のモナコと言われ、風光明媚なところです。防波堤に座って、風に吹かれてビールを飲みたくなります。 【沖縄恩納村の4大行事は、... 続きを読む
「大戸屋」で片山正喜さんと合流しました 第112回沖縄訪問(3) 沖縄国道58号線を南下して、アロハゴルフ場を過ぎると、読谷(よみたん)に入ります。「大椀」の信号を右折して、和食の店「大戸屋」で片山正喜さんと合流しました。 【沖縄恩納村の4大行事は、お正月・清明祭・... 続きを読む
従業員の朝礼優秀賞 2009年8月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2009年8月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのMさんでした。 Mさんは自身の経験から、初めてコンタクトレンズを装用する方の不安や心配を推察しています。 サービスの提供には、... 続きを読む
「肉のマルセ」から柔らかい牛肉が沖縄恩納村に届いています。朝日会では、エイサー祭のため、伊江島へグルクンを釣りに行き、冷凍しています 第112回沖縄訪問(2) 兵庫県三田市の「肉のマルセ」から柔らかい牛肉が沖縄恩納村に届いています。朝日会では、エイサー祭のため、伊江島へグルクンを釣りに行き、冷凍しています。 【沖縄恩納村の4大行事は、お正月・清明祭・ハーリー... 続きを読む
世界的なインフルエンザの影響が沖縄にも感染が広がり、那覇空港では白いマスク姿の観光客が多く、観光産業の先行きに不安感が広がっています 第112回沖縄訪問(1) 世界的なインフルエンザの影響が沖縄にも感染が広がり、那覇空港では白いマスク姿の観光客が多く、観光産業の先行きに不安感が広がっています。 【沖縄恩納村の4大行事は、お正月・清明祭・ハーリー祭・旧盆のエイ... 続きを読む