プルダウンで選択すると、訪問回ごとのアーカイブをご覧いただけます。
那覇空港の賑わいは、地方空港とは思えない賑わいです。各主要都市から那覇空港に向けて、飛行機が飛んできています。 第149回沖縄訪問(18)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活 お正...
琉球体験王国むら咲むらの謝名亭 金城正則さん宅に年始のご挨拶に行きました。 第149回沖縄訪問(17) 琉球式武家屋敷 謝名亭(じゃなてい)で、昼食です。 片山正喜さんは、ここならリッキー君が遊べる場...
恩納村前兼久のルーツ、遙か向こうの久高島から、ご先祖様が前兼久に移ってきたと言われています。遙か向こうの、沖縄の神が住むニライカナイに繋がる島といわれる、久高島に向かって遙拝です。 第149回沖縄訪...
美浜(ミハマ)アメリカンビレッジの、ミハマキッズパーク(MIHAMA KIDS PARK)でリッキー君は大喜びで遊んでいます 沖縄では、お正月の年始は、仏壇のある長男の家に一族が集まり、お正月を祝いま...
沖縄でステーキと言えば、ステーキハウス金松です。ステーキにかける調味料は、A1ソースと、ニンニクすりおろしです。 第149回沖縄訪問(14)社長ブログ/沖縄ブログ/恩納村ブログ/恩納村リゾート生活/孫...
ソーキ蕎麦で年越しです。金城正則さん宅で、リッキー君、Kanaちゃんたちと頂きました 金城正道さんの年越しソバには、ソーキ(豚あばら肉)が入ります。ソーキは、醤油、泡盛、黒糖、昆布、鰹だしなどを調合し...
銅谷賢治さん、銅谷美奈子さんのお招きで、息子夫妻とリッキー君、Kanaちゃんと 手打ちそばを頂きました。銅谷賢治神経計算ユニット博士の打つ十割そばは、計算通りの美味しい年越しそばになりました。 社長ブ...