舞富名 60度の泡盛 先島地方では舞富名とは、親孝行者、働き者、おりこうさんという意味があるそうです。
舞富名 60度は、テキーラやウォッカが通常40度くらいに比べて、どれくらい強いのでしょうか?これが、なかなか美味しいお酒でした。 第123回沖縄訪問(3)
金城正則さんに追いて、着いたところが山城亭です。
山城亭の入口には、八重咲きのハイビスカスが咲いていました。
カーネーションのように幾重にも花びらが重なり、珍しい八重咲きです。
山城亭は今日の様子はどうでしょうか。
調理場には、鉄人調理人の金城さんがいました。
お久しぶりです。
テーブル席には、顔なじみの、有力者の方が既に、飲み会を始めていました。
山城亭のパソコンの画面には、山城亭のホームページの画面が映っています。
お料理を頼むことになりますが、朝日会のウツボを頂いてお腹がいっぱいだったので、少しだけおつまみをいただきました。
山城亭のオーナー山城久永さんの奥さんも、いらっしゃいました。
松葉博雄がオーダーしたのは、イカのフライと、イカのキムチ風の和え物です。
仲程學さんと、どうしたら前兼久が活性化するか、地域興しの話をしています。
パソコンをちょっと触らせてもらって、松葉博雄の社長研究室の山城亭の様子を出しました。
お客さんがどんどん増えてきたので、8時ちょっとすぎて、お開きにします。
次は、山城亭の向かいの、「ひらのや」に向かいます。
いわゆる、「はしご酒」です。
ひらのや
ひらのやさんに入るのは、初めてです。
ひらのやさんでは、靴を脱いで板の間にあがります。
座りテーブルとカウンター席です。カウンター席にはママさんがやってきました。
ママさんに、写真を撮っても良いですかと聞くと、「上手にとってちょうだいよ」と言われ、何回か撮り直していい写真を選んでもらいます。
甕にお酒が入っています。玉友(ぎょくゆう)、松藤(まつふじ)、萬座(まんざ)があります。
少し奥の方に、強いお酒があります。
舞富名(まいふな)です。60度です。
少し前、片山正喜さんと、久高島を訪問した時、片山正喜さんが、おみやげに持参したお酒が、舞富名でした。
舞富名 (まいふな)とは、
琉球王朝時代、王様は、先島諸島(宮古郡、八重山郡)の村々で一番の親孝行者、働き者を首里のお城に招き、その者を讃え報償を与えました。
村に帰ったその者達を村人は“まいふな”と呼んで賞賛し見習ったそうです。
先島地方では、おりこうさん、親孝行、働き者などという意味で、舞富名が、現在でも使われているそうです。
舞富名(まいふな)は、花酒を使った古酒造りで知られる入波平酒造の代表銘柄です。
酸味を和らげたもろみ作りに始まり、丹念に工程を重ねていくことで、爽快なのど越しとまろやかな味わいのある独特の風味を実現。
高いアルコール度数ながら飲みやすい泡盛です。
夏に食べる、かき氷にシロップをかけるような柄杓ですくって、グラスに注ぎ、氷を入れて、飲み易く冷たくして、どんな強いアルコールなのか、少し口に含んで、アルコール度を確かめながら飲みます。
今日の舞富名は、60度です。ウォッカやテキーラよりも、強いアルコール度です。
ちょっと飲みたくなってきました。ママさんにお願いすると、一杯、1000円です。
なかなか、美味しい酒で感心しました。
ストレートで飲んでいます。
こんなに美味しいのか、と感心しています。
今は、感心して飲んでいますが、その後酔いが回ってきたら大変です。
金城正則さんと仲程學さんは、マイグラスをお店に置いています。
アルファゴルフ場の近くの焼き物の窯元から、もらってきた作品です。
仲程學さんは、萬座(まんざ)もキープしています。
誰もお客様がいないので、大騒ぎしても平気です。
9時ごろお開きです。ママさんが見送ってくれました。
仲程學さんはまだ残るそうです。松葉博雄は金城家に一緒に行きます。
金城家につきました。金城家では、家族が増えました。
ダックスフンドです。
松葉博雄とは初対面なので、まだ十分に慣れていません。座敷で飼わないそうです。
外にも出さないそうなので、この板場で飼うそうです。つまり、軒下です。
クレアちゃんはいっそう大きくなっています。
側転を見せてくれます、元気です。
9時を過ぎてきているので、あんまり長居はできませんが、クレアちゃんは大騒ぎです。
松葉博雄は食事を勧められています。
ご飯にアサリのおつゆ、お刺身、フライなどです。
ところが、お酒がまわって、なかなか食べれません。ビールもよく飲みました。
クレアちゃんが色々、難しいことではないけど、あれやこれや質問してきます。
柔軟体操をやることになりました。
柔軟体操はなかなかクレアちゃんのように上手床に手がくっつきません。
腰が痛いのですが、クレアちゃんが元気よくおおいかぶさってきて、これを耐えるだけでも、大変な強さです。
今度は、じいじいの所へ行きます。
小学校の同級生に仲の良いお友達ができましたか、と尋ねています。
できたそうです。
10時になって、帰ることにします。
りえさんとクレアちゃんが、車でホテルまでおくってくれました。
松葉博雄の今夜の足元が危ないので、酒の飲みすぎでホテルまで帰れるか心配して、車で送ってくれました。
2010年10月21日(木)