恩納村 ムーンビーチがハワイになる二日間!Moon Beach ~Luauムーンビーチホテルのムーンビーチ ルアウの応援

ムーンビーチのルアウの会場で、突然のスコールで、皆さん大慌てです。 社長ブログ/神戸 第153回沖縄訪問(13)

社長ブログ神戸の記事は、

フラダンスをみんなで楽しむムーンビーチルアウの取材です。

ムーンビーチルアウです。 

午後7時から、ムーンビーチホテルのルアウに参加です。

大変な盛況です。

朝から最前列の席を取っていたので、

そちらの方にいって座ります。

持ってきたビールを飲んで、

おにぎりを食べながら、ルアウを見ています。

金城正則さん家族達も、

ムーンビーチルアウに見学に来るという約束なので、

最前列の席を確保して皆さんも待っていますが、

金城正則さん、金城千賀子さん達は、なかなか来ません。

ステージで演奏している人達は、

ハワイでは神様と言われる程の、

ウクレレの演奏者が2人来ているそうです。

背後の空が段々と暗い雲に覆われてきて、

ひょっとするとスコールが来そうです。

やはり突然スコールがやってきて、大雨になりました。

見物の皆さんは、大急ぎで雨の降らないところに退去です。

バケツをひっくり返したほどの大雨です。

これでは、ルアウを応援できません。

皆さん、濡れないようにする事で、

その対策に追われています。

なかなかやまないスコールに、

ステージの方を心配しています。

踊っているフラダンスのチームと、

バックアップしている演奏家のミュージシャンの皆さんは、

途中で放棄しませんでした。これは素晴らしい事です。

1年もかけて練習してきて、遠くから来て、

晴れのステージですから、

最後まで踊ったという事です。

雨が降ったのは運が悪かったのでしょうか。

しばらくしてまた雨がやむと、

皆さん元の席に戻ります。

金城正則さんから電話が有り、

スコールがあったので、ルアウを見合わせるそうです。

元のようにまたルアウが再開され、

次々とフラダンスチームが舞台に上がり、

練習したフラダンスを見せてくれました。

何曲か聞いている内にまた雨が降ってきたので、

今日はこれで帰る事にします。

昨日と違って日曜日の今日は、

最前列に席を取り、舞台が近いので、

舞台に上がっている人達の様子が鮮明に見えています。

年齢層も、体型も、踊り方も、

フラの曲も、かなり多様性がある事がわかりました。

ホテルに戻ってビールを飲み直していると、

夜10時ぐらいになると、

昨日と同じ様に打ち上げ花火が打ち上げられました。

間近に見る花火は音も大きく、

花火のサイズも大きく、見応えがあります。

 

2015年7月5日(日)


←前回:第153回沖縄(12)

→次へ:第153回沖縄(14)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください