沖縄市漁業協同組合 パヤオ直売店 泡瀬のパヤオ食堂で、孫と一緒に 魚汁定食をいただきました。

沖縄 泡瀬のパヤオ食堂 

〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬1-11-34営業時間10:30~18:00(4~9月)
10:30~17:30(10~3月)TEL【鮮魚・刺身】098-938-5811
【寿司・天ぷら・食堂】098-939-4980FAX098-929-0880

泡瀬のパヤオでは、近海の魚や、深海の魚、余所から買ってきた魚が、売られて捌かれています。シーラも並んでいました。 第149回沖縄訪問(3)

沖縄市漁業協同組合 パヤオ直売店

泡瀬のパヤオに来ています。

泡瀬のパヤオに行って、昼食をとろうという提案が、

片山さんからありました。

「大漁だ-!!」と大きな文字が目立つ、

泡瀬パヤオ直売店パヤオ祭りと書かれた看板がありました。

泡瀬のパヤオは、元々は漁師さん達が、

沖で獲った魚を、

すぐに消費者に直販する販売方法から、始まっています。

今では、漁業組合の皆さんが捕獲した魚だけでなく、

遠隔地から仕入れた魚も売っています。

泡瀬のパヤオでは、店頭に並んでいる魚を、

すぐに捌いて、刺身とか、切り身にしてくれます。

沖縄のあさりが、海水に浸けられて、売られていました。

内地の魚と比べて、沖縄の魚は、カラフルです。

漁業組合が、獲った魚を、

消費者に直接売っているからといって、

全て安い訳ではありません。

他から仕入れてきている魚もあるので、

結構な値段をつけています。

最近の漁業技術の向上で、

深海魚が積極的に捕獲されています。

水深の深いところから揚げられた魚は、

水圧の変化により、内臓が破裂して、

口から内臓がのぞいています。

可哀想なものです。

年末の泡瀬のパヤオでは、

沢山の地元の人達が、買い物に来ています。

どんどん魚は売れていき、売れると、

冷蔵庫からまた新しい魚が、店頭に並びます。

泡瀬のパヤオでは、

魚中心の食事がとれます。

人気の良いのは、魚汁定食です。

魚汁定食には、魚の切り身を味噌汁に入れて、

大振りな切り身が、丼の中に入っています。

リッキー君のお父さんは、

マグロの山かけ丼です。

みんなで食べると、とても美味しくいただけました。

リッキー君も、食べる量が増えてきて、

魚のフライを追加注文しました。

みんなで、美味しい美味しいと食べているときに、

地元の食品加工会社の宣伝の人がやってきて、

これも食べて見て下さいと、

鰹のアブラ味噌を、ご飯の上にかけてくれました。

ご飯を終えて、もう一度魚売り場に戻ると、

シイラが店頭に並んでいました。

シィラには、苦しい思い出があります。以前に、シーラの刺身に食あたりして、一晩も二晩も苦しんだことがあります。

リッキー君も、こんな魚売り場を見るのは、

記憶には残っていないようで、

熱心にお魚を見つめています。

泡瀬のパヤオのお店の向かいには、泡瀬漁港があります。

漁港には、船が何隻も係留していますが、

漁に出ている船は、もっと沢山あるようです。

2014年12月30日(火)


←前へ:第149回沖縄(2)

→次へ:第149回沖縄(4)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください