恩納村議会議員の糸数昭さんに、うるま農場の平良聰社長を紹介して頂きました。

平良聰社長さんは、有限会社金丸建設、有限会社アラヤ、美原ゴルフレンジ、有限会社三和、農事組合法人うるま農場などを経営しています。 第163回沖縄訪問(4)

今日もムーンビーチ沖は晴れ渡って綺麗です。

太陽の光が強いと、建物が白く光って見えます。

今日の予定は、糸数昭議員が声をかけてくれた、うるま農場に行きます。

片山正喜さんが11時に迎えに来てくれました。

うるま牧場はホテルから近くにあります。車で10分程度のところです。

まだできたばかりの施設なので、あまり知られていません。

うるま農場に入って行くには、高速道路の石川ICの近くにある、石川多目的ドームの角を曲がって、800mほど山の中を進むと、うるま農場がありました。

駐車場に車を置いて中に入っていくと、ポニーが何頭も飼われていました。

これは、琉球の昔の馬です。

うるま農場の小馬は、沖縄在来種の馬で、与那国島に残っている在来種です。

この沖縄在来種の馬は、昨年の2016年に鹿児島の指宿に行ったとき、開聞山麓自然公園に飼われていた、トカラ島の在来種より、もっと小型のように見えました。

思い出したのは、神戸の六甲山で見た沖縄の在来種の与那国馬です。

この与那国馬に、引き馬をして乗せてもらうことができます。1回500円です。

すぐ思いついたのは、U君やリッキー君がいたら、きっと乗りたがると思います。

もちろん、いたら乗せてあげたいです。

馬のおやつの野菜は、1カップ100円でした。

うるま農場の中には、マンゴーの果樹園があり、屋根がある温室で、マンゴーが栽培されています。

マンゴーは雨水に当たると実が落ちるので、屋根をつけています。

糸数昭さんと会えました。

マンゴーは贈答用のマンゴーもありますが、規格外マンゴーも展示販売されています。

規格外のマンゴーだと、かなり安くなります。

まず最初に、チョウチョを飼育しているチョウチョ園に入っていきます。

入場料は400円ですが、今日は糸数昭さんについて入ったので、無料です。

ケージの中にはチョウチョが飛び交っています。

案内の女性の方が色々説明してくれました。

蝶々は1年中飛び交っているそうですが、蝶々の寿命はおよそ2週間程度だそうです。

チョウチョは、植物の葉の裏に卵を植え付けて、そして消えていきます。

卵は、何日かたったら孵化してサナギになります。

サナギを集めて吊しています。

温室のようなケージなので中はとても暑い温度ですが、それでも外よりはやや涼しい感じがしました。

こちらはオオゴマダラの幼虫です。

虫になると葉っぱを食べさせます。蚕のような育て方です。

次は、ヤギを見に行きます。
ヤギがたくさん飼育されています。

可愛い子ヤギが寄ってきました。
山羊は山羊汁に、沖縄では重宝されています。
このあと、うるま農場社長さんとお会いします。

マンゴーの選果場では、キーツマンゴーが別の箱に入れられていました。
特に大きなキーツマンゴーです。

社長さんは、平良聰さんです。

平良聰さんは、有限会社金丸建設、有限会社アラヤ、美原ゴルフレンジ、有限会社三和、農事組合法人うるま農場など、いくつもの会社を経営しています。本業はといえば建設会社の社長さんです。

うるま農場では、焼肉がいただけます。お昼は焼肉です。炭火焼きを味わうことができます。

これが1,290円のお昼定食です。一緒に頂いたのは、糸数昭恩納村議会議員さん、片山正喜さん、そして奧さんと私です。

炭火で焼いて食べるので、美味しかったです。

平良聰社長さんと糸数昭さんに、焼肉を食べながら色々質問しました。

前兼久漁港では、ダイバーがトイレの水などを自由に使って、その水道代は漁港の負担になっています。漁港の負担というのは、恩納村の負担です。

本来だったら、ダイバー業者が、お客さんのために、自分の水道を用意すべきですが、ダイビング業者は栄枯盛衰が激しく、長期的に継続できている店はわずかです。

従って、まとまりがないのか、ダイバー業者専用の水道を設置しようということにはなっていません。

ダイビングに来たお客さん達は、潮水を流す施設もなく、仕方がないので、共同トイレにある水道水を使って、体に着いた潮水を流しています。これでは、お客さんが気の毒です。

もう一つは、消費者金融の子会社であるホテルモントレが、冨着の集落の景観を壊すような、とても高い建物を建てています。どうしてあんなに高い建物が許可されたのか不思議です。

地元の人達の噂では、ホテルモントレが行政となんらかの交渉をして、ごく一部の人しか知らない交渉により、建築許可を得たそうです。

ジェラートが食後にいただけました。

うるま農場のあとは近くのタバタに寄ります。
タバタでは、マンゴーがかなり安値で売られています。
規格外のマンゴーだと大きくて1つ500円ぐらいで買えます。

夏野菜も豊富です。

2時にホテルに帰ってきました。
沖縄では、晴れた日でもときどきスコールがやってきます。シャワーです。

これがあるから、暑くても植木が枯れないで済むのです。

突然前兼久にもシャワーが降り始めました。

ホテルで高校野球を見ています。今日は神戸国際附属高校が出ているので、テレビ観戦です。

ホームラン2本が出て、神戸国際大学附属高校の勝ちです。

相手は北海高校です。
奥さんの体調が優れないので、この後は、ずっとホテルで静養して1日ホテルで過ごしました。

2017年8月12日(土)


←前へ:第163回沖縄(3)

→次へ:第163回沖縄(5)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください