月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
インド巡礼記:玄奘三蔵法師のインドへ仏典を求めて旅を偲ぶ 玄奘三蔵法師のインドへ仏典を求めて旅する 篤い仏教への帰依をおもながら、偉大な玄奘法師の旅と比べ寝ているうちにインドへ着くのですから、ありがた...
インド巡礼記:真理を求めて インドに、インドに真理を求めて、インド巡礼に行きたい、こう思ったのも、家庭を築き、仕事に精を出し、人生も順調に歩んでる時、ふと心の中に、「これで良いのかな?何か大事な事を...
インド巡礼記の動機:真理を求めて インドに、インドに真理を求めて、インド巡礼に行きたい、こう思ったのも、家庭を築き、仕事に精を出し、人生も順調に歩んでる時、ふと心の中に、「これで良いのかな?何か大事な...
岡山への近隣ツアー(3) 目指す温泉は、美作市の湯郷温泉です。 湯郷温泉の「たつみ山荘」のホテルの前に車を停めて、玄関を見て見ると、閉鎖しています。 張り紙を見て見ると、どうやら破算して、現在は弁護士...
岡山への近隣ツアー(2) 「道の駅 彩菜茶屋」の入り口には、育ち盛りの燕の雛が口を開けてエサのおねだりをしていました。 燕の親が巣に戻ってくると、燕の兄弟通しで、エサのおねだり競争が始まっています。 ...
岡山への近隣ツアー(1) 夏の果物と言えば、スイカ、桃、ブドウを連想します。 連想はさらに、産地に及び、産地に行けば、美味しい果物が市価の半値で、そのまた半値で、うまくいけばタダで、「持って行きなさい...
広島県三原・竹原編(3) 帰り道、竹原市の保存地区に寄りました。 全国には、各地に小京都と言われる、古い町並み保存地帯があります。 いくつかの小京都を訪れたことがありますが、どこも路地が細く、現代の車...