月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

メニコンのメルスカードの説明会

2005年2月1日、仕事の終わった後、メニコンさんから新しくカードが付くことに対して説明会がありました。 メルスがどんどん増えてくるにしたがって、カード払いの方がキャッシングカードの中で未成年の方がお... 

投稿:六甲のイノシシ Part2

打越山から東方向へ歩いて「横池」を目指します。 途中で見晴らしのいいところに出ました。打越峠です。 海のほうには神戸の街と六甲アイランドが見えます。ほんの1~2時間ほど山に登っただけなのに、なんだかと... 

投稿:六甲のイノシシ Part1

スタッフのSです。再び登山の話です。登山といってもまるで本格的ではなく、子供の遠足くらいのハイキングです。 2005年1月27日、六甲山系の1つ打越山(標高481m)という山に登ってきました。 ちょっ... 

投稿:宝永山登山 Part2

山頂目指して、すり鉢の内側を登っていきます。 思いのほか大変なのは、地面が溶岩性の小さな石で、とても歩きにくくなっているからです。 一歩足を前に出しても、ズルっと滑って半歩下がってしまいます。まるでア... 

投稿:宝永山登山 Part1

はじめまして。スタッフのSと申します。 今日は、ちょっと前の出来事ですが2004年の夏に宝永山という山に登った時のことを書きます。 宝永山というのは、 きれいな円錐形の富士山の中腹に盛り上がった小さな... 

見込み客から始まり、 段々と顧客との関係が深くなるにつれて、 顧客はパートナーへと進展していくことになりますが、 これには顧客の心に触れるサービス志向が根底に必要となります。 顧客満足から顧客感動(ディライト)にまで 満足を高めるような高い接客意識を持っていることが この朝礼の発表で皆さんに伝わってきました。第31回 朝礼優秀賞

朝礼優秀賞:見込み客から始まり、段々と顧客との関係が深くなるにつれて、顧客はパートナーへと進展していくことになりますが、これには顧客の心に触れるサービス志向が根底に必要となります。Iさんはこれまでに顧...