月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
今日は、座間味で撮影した自然の姿の海亀の泳ぐ写真です。なかなか珍しいと思いますので、ご紹介させていただきます。 松葉博雄も沖縄の海が好きで、座間味にも行きました。そこで、海亀について生態を研究してみま...
メニコン社の伊奈課長の鮮やかなマジックが大歓声の中で終わり、しばらく一時おいて、次は、2004年12月の慰労会でも評判のよかったY君扮するギター侍の登場です。 ギター侍は、突然のようにマスコミに取り上...
先日掲載した我が社の従業員のお母様が沖縄の海で撮影された写真です。今日もその中から1枚をご紹介します。 この魚は、座間味諸島で写した、ナンヨウハギといいます。ハギの仲間です。 沖縄の海で見るナンヨウハ...
いよいよ、本日のメインテーマであるメルスプラン目標達成祝賀会に華を添える、功労者の表彰となります。 長い道のりでした。青森から鹿児島まで各駅停車で一駅一駅、軌跡を残していくようにとても長い道のりでした...
プログラムになかった”ヒロシ”が終わると、次は女子スタッフによるメルス応援のチアガールの7名が登場です。 元応援団のチアガールリーダーが率いる「さんプラザコンタクトレンズ・チア...
メニコンの田中社長から大喝采を浴びたあと、大きな拍手に送られて、ヨン様はステージの左そで口へ消えて行こうとしているところに、予定にないK君がややホスト風のいでたちで、肩で風を切りながら登場してきました...
先日掲載した我が社の従業員のお母様が沖縄の海で撮影された写真ですが、実はたくさんご提供いただいております。ありがとうございます。そこで、今日もその中から1枚をご紹介します。 この撮影場所は、与那国島で...