月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
公害問題が深刻なときには、日本の各地では蛍はすっかり姿を消していました。それが、最近では環境問題が私たちの生活を脅かす問題として理解されるようになり、日本中で河川に対する汚水の問題や、薬品、洗剤などの...
今年も、2005年6月15日から2泊3日で、淡路にある研修所で、新入社員の研修をおこないました。 夕方になって、1日目の研修が終わり、ウェルカムパーティを庭でしました。天気予報によると明日の16日は天...
ビンゴになった人から順番にいい景品が当たるのが、普通のビンゴのルールです。 しかしこのやり方だと、いい景品がどんどん先に出て行ってしまい、前半しか楽しみがないことになってしまいます。 そこで、今回は、...
今日の仕事を終え、19階の東天紅に行くと、東天紅のスタッフの方のご協力のもと、すっかり準備が整っていました。 仕事柄、一斉に終了することはできません。お客様や患者様の対応が終わった人から順次出席の用意...
夜、今年も恒例の従業員慰労会を催しました。 慰労会は6月と12月におこなっています。それは、1年の前半と後半に分けて、それぞれ上半期、下半期ごとに慰労会をおこなっています。ちょうど世間で言うボーナスシ...
こんにちは。さんプラザコンタクトレンズの女性スタッフのMです。 前回は愛犬達の紹介をさせて頂きましたが、今回はフェレットと戯れている様子を紹介しようと思います。 我が家では犬はもちろんのこと、鳥やハム...
2005年5月の初めに社長のお誕生日がありました。 社長ご夫妻は、ゴールデンウィークの後半の休暇を沖縄で過ごされました。そこで今日、お祝いをお渡しすることになりました。 朝礼の最後に突然、主任のIさん...