月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2025/02/04
/ 最終更新日時 : 2025/02/05
社長研究室
さんぷら通信
投稿No:10161
広報紙 さんぷら通信は 寒い時期に食べると身体が温まる「鍋料理」特集です。 2025年2月号 第156号 今月のさんぷら通信は、 今月のさんぷら通信は、寒い時期に食べると 身体が温まる「鍋料理」特集で...
投稿No:10160
今年の節分は2月2日でした 春を迎える会社行事 海苔屋さんが考えた恵方巻をスタッフの皆さんに差し入れ 節分と言うと 2月3日のイメージが強いですが 実は日付で固定されているわけではありません。 これは...
2025/02/02
/ 最終更新日時 : 2025/02/03
社長研究室
社長ブログ
投稿No:10159
ルミナリエ30周年 神戸の街と市民を 明るく照らし 大きな感動と勇気を与える 阪神淡路大震災から 30年が経った2025年の今年は ルミナリエも30周年を迎えました。 東遊園地でも開催されているという...
2025/02/01
/ 最終更新日時 : 2025/02/01
社長研究室
神戸の生活
投稿No:10158
今年も大賑わいの春節祭へ行ってきました なぜ、神戸には 中華街があるのでしょうか 今年も、神戸元町の南京町で 春節祭が開催されたので 足を運んできました。 中国は、旧正月を祝う文化です...
投稿No:10157
淡路市岩屋 庭のレモンを収穫 今年も 自宅の庭のレモンが たくさん生りました レモン蜂蜜入りドリンクを作ってみます 淡路市岩屋の自宅の庭には レモンの木が植えてあります。 今年も、ほったらかしていた...
2025/01/28
/ 最終更新日時 : 2025/01/28
松葉博雄
社長ブログ
ディープシーク(DeepSeek)の低コスト高性能AIの影響 「イノベーションのジレンマ」に視点から考察 中国のAI開発企業、 DeepSeek(ディープシーク)が開発した 低コストの高性能人工知...
2025/01/28
/ 最終更新日時 : 2025/01/31
社長研究室
社長ブログ
投稿No:9628
3年ぶりに大規模な開催 神戸の南京町の春節祭 神戸元町 南京町では、 毎年、中国の旧正月の時期に、 「春節祭」を開催しています。 コロナ禍で、去年と一昨年は小規模の開催でしたが、 今年は、3年ぶりに...