月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10277
広報紙 さんぷら通信、夏に旬をむかえる「パッションフルーツ」特集です。2025年6月号 第160号 神戸・三宮 さんプラザコンタクトレンズ さんプラザビル 3階 今月のさんぷら通信は、 夏に旬ををむか...
投稿No:9442
ニコンレンズウェアパートナー加盟に伴い、勉強会を開催しました ニコンレンズウェアパートナーとは 高品質なニコンのメガネを 多くの方々にお届けするために作られた 新しいプログラムのことです。 ニコンのレ...
投稿No:9575
サテライト店 オープン記念日 24周年 感謝を込めて 紅白饅頭プレゼント サテライト店 開設記念日 2023年6月1日は さんプラザ1階店の 開設24周年記念日です。 6月1日(木)オープン記念日限定...
投稿No:10275
前文部科学大臣 盛山正仁先生来社 もう今年で20年の間柄 当時からずっと変わらず 穏やかで気さくな方です 盛山正仁先生が 活動の合間を縫って、 我が社に来社されました。 私が盛山正仁先生の 応援を始...
投稿No:10274
初夏の味覚 琵琶湖の若鮎 琵琶湖の鮎と 一般的な川の鮎には 違いがあります 娘の旦那さんから、 琵琶湖の若鮎の塩焼きが届きました。 鮎といえば、私の好物の一つです。 娘夫婦は、私が鮎好きなのを よく知...
投稿No:10272
コンタクトレンズのサブスクリプション化と 熾烈な囲い込み競争 時代の波にどう向き合うか? シードより、 海津雅彦さんと山本知佐大阪所長、 佐藤さんが来社されました。 近年、コンタクトレンズ業界では サ...
投稿No:10270
淡路島に穴子の旬が到来 穴子を蒸して 穴子丼を作りました 季節のごちそうです 淡路島は、全国的にも 穴子の名産地として知られています。 瀬戸内海と紀淡海峡の恵みを受け、 温暖な気候と豊かな海流に育まれ...