月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
名古屋名物 山本屋本店 味噌見込みうどんを自宅で味わいました。 世間では10月6~8日は3連休です。しかし、多くの小売りサービス業は連休を取りません。むしろ、お休みは小売りには忙しい時期になります。そ...
奥さんの精魂こもった朝ご飯 隣の晩ご飯というTV番組がありました。よその家では、どんな献立の晩ご飯を食べているのか皆さん気になるようで、人気番組でした。 さらに、もっと前の「宮尾すすむのああ日本の社長...
今夜の夕食は、手打ち讃岐うどん 扇矢 の出前です。 出前をお願い出来る地域は、比較的に町中です。狸やきつねが住んでいるような山里では出前はお願い出来ません。出前を受けてくれるのは、需要があり、幾分お店...
リッキー君と淡路ツアー(4) あるある、路地の奥に魚屋さんが。あるある、魚屋さんの隣にお寿司屋さんが。あるある、明石海峡の海で獲れた美味しそうな魚が。淡路の魅力は、獲れたての美味しい魚を食べられる事で...
東浦フローラルアイランド リッキー君と淡路ツアー(3) 焼肉の平松を出ると、お店の前には収穫目前の稲穂が輝いていました。リッキー君に日本の農業の事も少しずつ教えておく必要があるので、リッキー君を稲穂に...
リッキー君と淡路ツアー(2) 今日の話題は、敬老の話題です。どんどん寿命が長くなると、一体何歳くらいから、敬老を受け入れることが出来るでしょうか?昔の童謡では、 村の渡しの船頭さんは 今年六十のお爺さ...
南あわじ市 焼肉平松 リッキー君父母と淡路ツアー(1) お父さん、何か美味しい物食べさせてと、 息子夫婦がやって来ました。 それなら先日丹波市の宝珠園でお会いした、 三津屋 妹尾の妹尾栄二さんの お...