月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路のグルメツアーです。 播磨灘に面する海岸線の近くに、江戸時代にはなかった、日本の城郭「淡路城」がそびえています。 昔の男子の夢は、一国一城の主と言われた時代がありました。 国を持つと、民から税金が...
「魚増鮮魚店」で穴子を買って、「いちじろう」でお寿司を食べて、次は、冷蔵庫で保存できる食品の買い物です。 道ばたで並んでいるお店は、当たり外れが多く、責任の所在がはっきりしないこともあり、無店舗の道ば...
炭焼き穴子を「魚増鮮魚店」で買って、次に昼食はどこで食べようかと、次のお店を探しています。 2009年2月19日(木)近隣ドライブの続きです。すぐ近くに、淡路市富島にある、活魚料理「いちじろう」があり...
2009年2月19日(木)お天気は晴れです。石油価格も下落しています。そうすると、近隣ドライブに行ってみたくなりました。 今日の近隣ドライブは、明石海峡大橋を渡って、淡路島に行きます。いつもは、大磯方...
1995年1月の阪神淡路大震災から、今年は14年目になります。 今も、1月17日になると、神戸市中央区三宮にある東遊園地では、追悼の記念事業が行われています。 お昼休みを利用して、松葉博雄と奥さんは、...
高砂市阿弥陀町には、私立白陵中学・白陵高校が国道沿いに見えます。すぐ近くに「かつめし」で有名で40年も続いた老舗「絹うどん 川政」があります 今日の近隣ドライブは、明石を超えて、 加古川を進み、姫路の...
2009年1月8日(木)のお昼は、近場の神戸市中央区にあるポートアイランドに行きました。 ポートアイランドは近すぎて、普段、用がなければ行かない場所です。今日は、奥さんとランチをしに、ポートピアホテル...