月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で、昼食を頂いた後は、ゆっくり小径を歩いて、森林浴を楽しみながら、掬星台に向かいました。 駅の手前の広場には、八重桜が満開に咲いています。 手まりのよ...
摩耶山天上寺のお詣りを終えると、お昼のランチは、「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で頂くことになりました。 天上寺から歩いてすぐです。 お昼のランチは、中高年の方に人気のようです。 摩...
掬星台に着いたら、摩耶山天上寺には、歩いて向かいます。 天上寺の石段の階段を上がるのは大変です。 脇道を選べば、100段も続くような階段を昇らなくても済みます。 その脇道を昨年見つけたのですが、年が変...
株式投資 回避:株式投資には回避も大切です。株式投資の格言「人の行く裏に道あり、花の山」が「なるほど」と思い当たるような、裏山に咲く桜を観賞しました。 株式投資には回避する方法も大切です。 今日はまる...
お決まりの店:お決まりの店のJA兵庫六甲「農野花(ののはな)」では、苺、トマト、ミニトマトの3本の苗木を買いました。夏になると収穫出来ます。 お決まりの店は何軒か持っていると、何処にいこうかな、と迷っ...
2009年2月19日(木)淡路島の大磯港に面した保養所に、梅が咲いています。梅は、いつか結実し、梅酒の原料になります。 そのためには、寒肥をしておかなければ、美味しい、ふくよかな梅の実が期待できません...
2009年2月19日(木)近隣ツアーは、淡路の山を越え、播磨灘から大阪湾の方向に向かいました。 淡路島の東浦は、今では、淡路市に名前が変わっています。 松下電器がパナソニックと社名が変わり、そして、将...