月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
丹波篠山市の「自然薯庵」では、篠山市公認のどぶろくを販売しています。アルコール分の入っていない「おやっさんのあま酒」を飲むと、冷たい、のどごしの良い、涼しい風に当たったようでした 丹波への近隣ツアー(...
丹波への近隣ツアー(2) 2009年8月6日(木)神戸大学農学部と篠山・真南条営農組合が共同して研究している、「丹波の赤じゃが」も売られています。 表面が赤い皮のじゃがいもです。 神戸大学農学部のブラ...
丹波への近隣ツアー(1) 今日は広島の原爆記念日です。64年目の記念日です。朝、テレビで麻生太郎首相が、追悼記念に出席して、答辞を述べているのを聞きました。 今日は、近隣ツアーは、友人が参加している丹...
1時間ほど見ていると、夕食の心配をすることになり、花火見物の人達は、三宮駅に向かって、Uターンする前に、どこか近くのお店で夕食を食べようということになりました。 どこか近くのお店で夕食を食べようという...
今年の花火大会ほど、ハラハラした花火大会は、近年希なことです。これまで、神戸の花火大会は、8月の第1週目の土曜日と決まっています。 上空には、どこかの報道関係会社が飛ばしている、取材用のヘリコプターが...
丹波への近隣ツアー(4) 2009年7月30日(木)「茶寮ひさご」の玄関には、スッポンが寄り添いながら、重なり合いながら、隅の方に集まっています。 冷たい水を引いて、ちょろちょろと細い水量で、絶え間な...
スッポン食べたいな:丹波への近隣ツアー(3) スッポン料理を食べたいな:今日の席はお座敷ではなくて、テーブル席になりました。 奥の部屋に壁に沿ったコの字型のテーブル席が作られて、そこで奥さんと向かい合...