月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
心霊写真が撮れました。心霊写真は、姫路城に続いて、無動寺で写りました:紅葉(もみじ)めぐり・今年の秋を目一杯味わう (1) 春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、色々な四季折々の姿を楽しませてくれ...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(5) 三重の塔の裏側には、小さな池があります。池の真ん中には、石仏がお祭りされていて、その周りには、ハスの葉が生い茂り、一本のハスの花が咲いていました。 ハス...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(3) 岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)の山門にたどり着きました。カーナビのおかげです。危ういところで、見つからなくて道の駅に立ち寄らなければ、あきらめて、家に帰...
先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(2) 今日の日帰りツアーの、紅葉狩りの予定地は、岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)です。カーナビにセットして、見つけたところが、岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)の参...
兵庫の道の駅へ行ってきました。先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(1) 道の駅へ行き、買い物をしてきました。 勉強の秋、学習の秋、研究の秋と思って、朝は、少し堅い本を読もうと思っていたら、道路工...
安産祈願に天台宗と真言宗のお寺に、お参りします。紅葉狩りと兼ねて、食材も豊かな丹波地区にいってきます。 丹波篠山日帰りツアー(9) 兵庫県の丹波地区で、大國寺と岩瀧寺の2箇所で安産祈願をし、六甲の自宅...
安産祈願に天台宗と真言宗のお寺に、お参りします。紅葉狩りと兼ねて、食材も豊かな丹波地区にいってきます。 丹波篠山日帰りツアー(6) 岩瀧寺の奥には、滝があります。 クマが出そうな山奥です。滝は見たいし...