月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
私の前方後円墳にはJR西日本のレールから鉄粉が飛んできています。私の前方後円墳には、JR西日本の敷地から、竹が根を伸ばしてきています。 お墓参りに広島へ(6)社長ブログ/研究ブログ/松葉研究/全国の...
梅の木を植えて、梅の実を栽培して、梅の実を収穫すると、達成感があります。梅の木は、毎年豊作にはなりません。虫が付いたり、天候次第で、不作の年もあります。 梅の実をお酒につけたら、忘れる事にします。 何...
三原市の細井鮮魚店の名物は、陽気なおかみさんと、瀬戸内海の蛸、炭火焼きアナゴです。 お墓参りに広島へ(5) 三原市の細井鮮魚店 JR三原駅の近くにある、細井鮮魚店に向かいます。 昨夜一緒にひょこめで食...
みはらし温泉を出て、三原市に戻ります。途中に鏡のような瀬戸の海が見えました。 お墓参りに広島へ(4) みはらし温泉の朝は、カーテン越しから差し込む朝日で目が覚めました。 窓を開けると、普段と違う景色が...
空き家を取り壊すのも、廃棄物の処理に関する、厳しい制限があります。更地になると、アスファルトを敷き、駐車場に変貌していきます。 とある建て替え工事(3) 家が取り払われて、空き地になった土地は、しばら...
三原市細井鮮魚店の 細井千恵子さんと 和食のひょこめで食事 人生はブルース 東京ブルースの歌詞で、話は盛り上がりました。三原の街でも、神戸の街でも、ブルースです。広島弁の三原地方の言葉で、話を聞くと、...
露天風呂(みはらし温泉)から見る瀬戸の夕暮れ 露天風呂(みはらし温泉)から、ポンポンポンと音を立てて航行する、ポンポン船が見えます。 お墓参りに広島へ(2) 露天風呂(みはらし温泉)の源泉は、地下20...