月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
阪神淡路大震災で、沢山の物が壊れました。しかし、壊れない物もありました。これを教訓に、壊れない精神を創ろうと、学習を始めました。 社長ブログ神戸/震災復興物/阪神淡路大震災から21年 1月17日の今日...
バンディ石田さんは、阪神淡路大震災を風化させてはいけないと、1月17日のKissFMの放送では、罹災した人達の記憶を言葉で残すように、今から取り組んでいるようです。 社長ブログ神戸/阪神淡路大震災/K...
プラザルは、さんプラザ・センタープラザ・プラザウェストのゆるキャラです。 社長ブログ神戸/近隣 センタープラザ/プラザル 全国で、ゆるキャラが生まれています。 さんプラザ・センタープラザ・プラザウェス...
2015年の試験点灯は、ハートフルデーの前日に行われました。 毎年12月になると、神戸の旧居留地ではルミナリエが開催されます。 ルミナリエは1995年から毎年この12月に行われてきました。 ルミナリエ...
孫の 生田神社七五三参り 生田神社の神主さんが、七五三のご祈祷の時に祝詞で言った事は、人に迷惑をかけないで、立派に成人するようにとの事です。 七五三(2) 社長ブログ神戸/孫ブログ/生田神社 七五三 ...
長いお付き合いの、かかりつけの先生に、健康チェックを受けています。社長ブログ神戸/神戸の生活/夫婦ブログ 社長さんは大変です。社長さんが倒れたら大変です。 その為には、普段からの健康管理が大切です。 ...
9月の 話題 ネタと言えば 中秋の名月なので、月が上がり始めのころ、六甲山で月見をしてきました。社長ブログ神戸/六甲山夜景/中秋の名月 9月の 話題 ネタと言えば 中秋の名月 今夜は、ミーハー的な事を...