月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9292
鮨 光(ひかる)淡路市岩屋のお鮨屋さんで 奥さんと前祝い 岩屋「鮨 光」でお任せの寿司です。 奥さんと二人で、岩屋の鮓光に来ています。 鮨光には2年前にも来ました。 お店のご主人は、ちゃんと覚えて下さ...
投稿No:9289
枝垂れ梅 南あわじ市八木のしだれ梅(村上邸)南あわじ市八木 村上邸のしだれ梅の紅梅 村上邸のしだれ梅 八木のしだれ梅は、村上さんの個人宅にある梅の木で 樹齢およそ70年ほどもある幅約10メートルの古樹...
投稿No:9286
明石海峡に”春” イカナゴ漁、 いかなご漁 解禁 いかなご漁 解禁 兵庫県での イカナゴ漁解禁日 の取組みは 平成5年頃から始まっており、 例年2月中旬頃に漁業者が試験操業を行い、 採集されたサンプル...
投稿No:9277
神仏へ祈願の報連相 岩上大明神へのお願が叶いました 神仏への報連相も大切です まずはお礼参り 淡路島を代表する巨石信仰の神社 神仏へ祈願のお礼参り 困った時の神頼みと言います。 上手くいきますようにと...
投稿No:9276
淡路価格から観光地価格へ カフェ マルコウ (Cafe Marukou)兵庫県淡路市郡家西海岸の海岸沿いの飲食店は、付近のパソナ価格にスライドして来ています。 流行るお店は 淡路価格から観光地価格へ ...
投稿No:9274
五斗長垣内遺跡(ごっさかいと)兵庫県淡路市黒谷 弥生時代後期の国内最大規模の鉄器製造群落遺跡 史跡 五斗長垣内遺跡(ごっさかいと)~弥生の鍛冶工房~ 五斗長垣内遺跡は、 兵庫県淡路市黒谷にある弥生時...
投稿No:9271
兵庫県淡路市に コウノトリが飛来 2021年に続き2022年もし、子育て中 コウノトリが飛来 淡路市をドライブ中、全く偶然ですが コウノトリがヒナのいる巣から、 飛びだしている姿を見つけました。 ...