月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2015/02/10
/ 最終更新日時 : 2021/03/05
社長研究室
日帰りドライブ
NHK大阪放送局 「関西はもっとおもしろい、ええトコ」 黄金の輝き、極上の「ウニ」に 福良港の「寿司一作」が紹介されました。 NHK大阪放送局 「関西はもっとおもしろい、ええトコ」 2021年74月...
2015/02/09
/ 最終更新日時 : 2015/02/09
社長研究室
日帰りドライブ
カモメは渡り鳥です。遠い大陸から渡ってきています。リーダーが居るようです。群れを率いるリーダーが、移動すると、フォロワーがついていっています。 淡路 (1)社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブロ...
2015/02/05
/ 最終更新日時 : 2015/02/05
社長研究室
日帰りドライブ
占いの好きな、奥さんのリクエストで、占いを聞きに行きました。霊感による占いです。当たるも八卦、当たらぬも八卦です。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ 洲本市の商店街を、歩いています。はじめ...
2015/01/25
/ 最終更新日時 : 2023/11/25
社長研究室
日帰りドライブ
洲本市五色町鮎原には、八幡宮、河上神社天満宮、松栄山延長寺があります。 鮎原の八幡宮、河上神社天満宮、松栄山延長寺で、今年の初詣をしてきました。社長ブログ/神戸の社長/社長の生活/淡路ブログ 洲本市五...
2015/01/04
/ 最終更新日時 : 2015/01/04
社長研究室
日帰りドライブ
四国八十八カ所巡礼では、薬師如来が本尊のお寺が多くあります。お寺は、民衆が自分の力では及ばないことを、お寺にお願いする所なので、代表的なお願いとなれば、今と違って、薬も医療施設もなかった時代には、病気...
2015/01/04
/ 最終更新日時 : 2023/02/07
社長研究室
日帰りドライブ
淡路市岩屋の聖隷病院の跡地は、淡路市からパソナが入手 明石海峡大橋を一望できる絶景地 元加古川第一陸軍病院が起源の結核療養所でした。 聖隷病院となり、臨終の最後の見送りを受けた医療施設があった場所で...
2015/01/03
/ 最終更新日時 : 2015/01/03
社長研究室
日帰りドライブ
ブッダの教えは、執着から離れるように、教えています。「蛇の毒が(身体のすみずみに)ひろがるのを薬で制するように、怒りが起こったのを制する修行者(比丘)は、この世とかの世とをともに捨て去る。 ― 蛇が脱...