月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
シードコンタクトレンズの浦壁昌広社長は、行動力のある社長です。日本中、海外にも気軽にお出かけです。シードは、メニコン、ニチコンと並んで、コンタクトレンズの国産大手三社の一つです。海外メーカーに対抗して...
メルス加盟店同士は、これまでのライバル関係から、これからは、協働者になりました。メルス会員が増えると、お互いがハッピーな関係です。 青森県弘前市の、メルスプラン加盟店のオーナーの方から、昨年に続いて、...
メルスプランの先行きは、メニコンの執行役の篠田浩樹本部長の手腕にかかっています。大変な役職です。 年末が迫ってくると、取引先のご挨拶が続きます。今日はメニコンの執行役 国内営業本部の篠田浩樹本部長と、...
バリューチェーンについていくべきか、それとも回避すべきか、プレゼンテーションを聞きながら考えています。水着が冬に企画されるように、来年の年間販売企画は、早くも前年から始まっています。 先生も走るという...
取引先の経営者が年末挨拶に来られ、人と人の繋がりがあれば、安売り店があっても、お客様は全部価格重視ではないですよと、経験談を話してくれました。 取引先の専務さんが年末の挨拶に来ました。この専務さんは、...
足利英幸社長が、日産自動車に勤務しているとき、車販売の実績を評価され、社長賞を頂いたそうです。 ボシュロム足利英幸社長来社(2) ボシュロム足利英幸社長 神戸を代表する中華料理店と言えば、最初に名前が...
ボシュロム足利英幸社長が来社された時には、1970年の両社の取引の始まりからの回顧談です。 ボシュロム足利英幸社長来社(1) ボシュロムの足利英幸社長が、年末のご挨拶に来られました。ボシュロム社と我が...