月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
コンタクトレンズ業界の文化を高めることを、今年も続けます。会社の枠を超えた、相互交流から始めます。 今日は仕事初めです。さんプラザコンタクトレンズの新年は、1月4日(土)からのスタートです。土曜日なの...
コンタクトレンズのメーカー担当者は、12月が決算月で、年末挨拶と重なり、多忙なようです。 支払日です。2013年最後の支払日です。通常の月末の支払日を少し前倒しにして、25日(水)にメーカーさんに集ま...
ボシュロムの足利英幸社長は、社長ならどう 考え・行動するか、経営者目線を心掛けてきました。 神戸で最初にボシュロムのソフトレンズを取り扱ったのは、さんプラザコンタクトレンズです。1970年の取引開始か...
メルスプランのビジネスでは、メニコンと我が社が、お互いに補完関係になって、会員のサービス拡充を考える関係になりました。 月末の集金に、メーカーの担当者の皆さんの訪問がある日です。ひと月はすぐに終わりま...
カラーコンタクトレンズの品質、流通、ケアに関して、安全性から問題が指摘されています。 アサガオが咲く朝、もうそろそろ8月も終わりを告げる、月末支払日がやってきました。 日本アサガオは、朝早くから咲いて...
お世話になったお礼の気持ちに代えて、広島産の極上のお米を担当者の皆さんにプレゼントです。 支払日 ビジネスの挨拶に、「いつもお世話になっています」という言葉を使います。いつもお世話になっているので、取...
ボシュロム 1dayタイプの使い捨てコンタクトレンズ「ナチュレール」 新商品(1) ボシュロムの新製品 1dayタイプの使い捨てコンタクトレンズ「ナチュレール」のイメージモデルは真木よう子さんです。 ...