月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9919
淡路市で フェンスに茂る パッションフルーツの花が咲き 実が生ってきた 受粉係は 私です パッションフルーツは、 美しい花と美味しい果実を 楽しむことができる魅力的な植物です。 淡路市岩屋の自宅では、...
投稿No:9862
夏野菜のための 家庭菜園の準備が 始まりました 今年は気合を入れて 畑を整備 家庭菜園の土地を整備してから もう、5年は経過しました。 神戸に行って、会社で仕事をすることもあり、 さらに淡路景観園芸学...
投稿No:8941
明石海峡大橋をくぐる咸臨丸 明石海峡大橋クルーズ船が 我が家の前を航行 淡路花博20周年記念 花みどりフェア とは 2021年3月20日から、淡路花博開催20周年記念として、 『花みどりフェア』が始ま...
投稿No:9801
人気食堂ひらまつ食堂 南あわじ市 福良港の魚が味わえます 福良港の近くにあるひらまつ食堂は、 その港の近さならではの 新鮮な魚料理が味わえます。 食べてみると 違いが分かります。 ひらまつ食堂の人気の...
投稿No:9799
南あわじ市 村上邸のしだれ梅 ここ数年、毎年恒例で 村上邸の枝垂れ梅を 見に行ってきました。 八木のしだれ梅は、 村上さんの個人宅にある梅の木で 樹齢およそ70年ほども ある幅約10メートルの古樹です...
投稿No:9778
普段からよく利用している松本商店がNHK『鶴瓶の家族に乾杯』で紹介されました 何気なくテレビを見ていると NHK『鶴瓶の家族に乾杯』で 淡路市が取り上げられていました。 淡路市のどこが取り上げられるの...
投稿No:9701
最近人気のSNS映えスポット 芋菓子店しみず AWAJIのオブジェ 安乎岩戸信龍神社との関係は? ←「洲本市 安乎岩戸信龍神社 見事なマーケティング方法」 の続きの記事になります。 先にこちらをお読み...