月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9555
淡路市 岩屋港 寿司源平 パソナの淡路移転で地元価格が観光客価格に 淡路市 岩屋港 寿司源平 ジェノバラインの母港は岩屋港です。 源平の窓からは、岩屋港が見えます。 岩屋の我が家も見えます。 このカウ...
投稿No:9553
家庭菜園で 3大夏野菜は、「トマト」「ナス」「キュウリ」これがないとごはんが寂しい。五月晴の日には 夏野菜の植え付け ナス、キュウリ、トマトは定番 家庭菜園で 3大夏野菜は、 「トマト」「ナス」「キュ...
投稿No:9552
庭でバーベキューができる季節になりました 家族やご近所さんと賑やかなバーベキューです 5月になると庭の芝生も また新しい芽を出して お庭が緑の絨毯のようになってきました。 外でバーベキューをしても、寒...
投稿No:9551
淡路市で お好み焼き屋さんの 人気店を探す 淡路市斗ノ内のお好み焼き屋さん ちーちゃん 地元の方とお話をしていた時に 安くて美味しいお好み焼き屋があるから ぜひ行ってみて下さいと、 おすすめしてもらい...
投稿No:9545
500円硬貨でお馴染みの 桐 日本国政府紋章、内閣総理大臣紋章に使われている桐は、 中国では、鳳凰が宿る木として、 神聖視されてきています。 中国では伝説の鳥・鳳凰(ほうお...
投稿No:9542
淡路島洲本市にある「うどん もへいじ」へ おでんも美味しいうどん屋さんです 今日は洲本市に来ていて お昼は何を食べようかと話しながら 車を走らせていると、 本格手打ち さぬきうどん と書かれた、独特な...
投稿No:9541
淡路島は信仰の厚いところ 淡路島の先山・千光寺へ行ってきました 絶景を一望できます 春の陽気でとても温かく、 お天気もよかったので、せっかくなので 新緑を見に行こうと、奥さんと話して 久しぶりに、兵...