松葉博雄の社長研究室

  • ホーム
  • ご挨拶と自己紹介
    • ご挨拶と自己紹介
    • 主な登場人物
    • 研究活動
    • 松葉の由来
      • 松葉の名前由来 松葉氏の家祖は誰でしょう?  松葉家の家祖 松葉資宗
      • 松葉姓の人口 日本で何人? 1万人に対して何人? 答えは、
      • 松葉氏の家租 松葉遠江次郎資宗  尾張国松葉庄を領有し松葉氏を称したのだという。
      • 松葉氏のルーツ、  松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合
      • 松葉さん一覧
      • 松葉さんを探す掲示板 松葉氏のルーツ、松葉氏の家祖 松葉氏は藤原氏の太祖、大織冠藤原 鎌足より始まる。 淡海公不比等、参議房前、大納言眞楯、内大臣内麿、左大臣冬嗣、太政大臣良 房、利世、中納言共良、内蔵頭良春、遠江守、備中守共資、共保、共宗を経て、 松 葉氏の家祖、松葉資宗となる。松葉姓の人口比 松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合です。
    • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中
  • 社長メッセージ
  • 沖縄訪問記
    • 来て来て沖縄
  • 全記事一覧

3月3日のひな祭り  皆さんの健康を祈って 坂角総本舖の「さくさく日記」を差し入れ

投稿No:10188

3月3日はひな祭り 坂角総本舖の「さくさく日記」を差し入れ 女性スタッフが多い我が社では 毎年差し入れをしています 3月3日はひな祭です。 毎年、ひな祭りが近くなると、 奥さんは事務所に、お雛様を飾り... 
続きを読む

今年の節分は2月2日 春を迎える会社行事 海苔屋さんが考えた恵方巻 スタッフの皆さんに差し入れ

投稿No:10160

今年の節分は2月2日でした 春を迎える会社行事 海苔屋さんが考えた恵方巻をスタッフの皆さんに差し入れ 節分と言うと 2月3日のイメージが強いですが 実は日付で固定されているわけではありません。 これは... 
続きを読む

謹賀新年 仕事始めの昼食は 毎年恒例のお弁当の差し入れ 六甲縦走弁当から始まる2025年

投稿No:10130

お詫び:1月2日から3日にかけて、当ブログのアクセスに不具合が生じました。多くの皆様にご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。松葉博雄 謹賀新年仕事始めの昼食は毎年恒例のお弁当の差し入... 
続きを読む

創業祭開催中  オリジナル 白雪ふきんと紅白まんじゅうを スタッフの皆さんにも差し入れました

投稿No:10100

創業祭開催中  オリジナル 白雪ふきんと紅白まんじゅうを スタッフの皆さんにも差し入れました 12月1日に、我が社は 会社設立53周年を迎えました。 これもひとえに、多くのお客様からの ご愛顧と温かい... 
続きを読む

江戸時代に薩摩藩で誕生し 贈答品として愛されてきた歴史を持つ 「軽羹」を差し入れ

投稿No:10072

江戸時代に薩摩藩で誕生し 贈答品として愛されてきた歴史を持つ 「軽羹」(かるかん)を差し入れました 神戸大丸の九州うまかもん市で 皿うどんを食べて腹ごしらえをした後は、 会場をもう一度ぐるりと 見て回... 
続きを読む

岡山を代表する老舗お菓子店 白十字のワッフル 社員のみなさんに差し入れ

投稿No:10062

 岡山を代表するお菓子のブランド 白十字のワッフルを 社員のみなさんに差し入れました 岡山のお土産に 社員の皆さんになにか買って行くことにしました。 何にしようか悩みましたが、 そこで思いついたのは、... 
続きを読む

社員の皆さんに 暑中お見舞い 「神戸牛かけはし」 スタミナ満点の 焼肉弁当を差し入れ 

投稿No:9974

社長から社員の皆さんに 暑中お見舞い 「神戸牛かけはし」の焼肉弁当の差し入れ  今年も、暑い暑い夏が やってきました。 神戸でも猛暑日が続き、 熱中症には厳重な警戒が必要となります。 そんな暑い中、毎... 
続きを読む

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

プロフィール

549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-研究テーマ-
大阪市立大学大学院 経営戦略
大阪府立大学大学院 組織文化
神戸商科大学大学院 マーケティング

関連サイト

このサイトのアクセス数

  • 10574290総閲覧数:
  • 3190今日の閲覧数:
  • 5248昨日の閲覧数:

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

人気の投稿

  • 夏の賞与 支給時に 賞与に添えて一言 社長からの手書きメッセージ 2025年から2013年 
  • 七夕まつり 短冊に願い事 麺類を天の川に見立てて 食べる「そうめんの日」
  • 18歳と81歳の違い 「恋に溺れるのが18歳 風呂で溺れるのが81歳」 どんな違いがある?
  • 社長から何か一言 賞与のメッセージ 神戸三宮 さんプラザコンタクトレンズ
  • コンタクトレンズの販売システム 差別化、 囲い込みが 重要な課題です

会社の仕事・出来事

bn-kaisha

さんプラザコンタクトレンズの経営についてや、社員のことなど、会社で起こった出来事を記事にしています。

続きを読む

沖縄訪問記

bn-okinawa

沖縄旅行は通算180回以上!
滞在中は、「社長」を忘れて陽気なオジサンの沖縄滞在記。
沖縄は、松葉博雄のアナザースカイ。

続きを読む

社長メッセージ

bn_massage

毎月の給与明細に同封される社長メッセージをまとめました。
10年の歴史、ここにあり!

続きを読む

  • ホーム
  • 主な登場人物
  • 社長メッセージ
  • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中

Copyright © 松葉博雄の社長研究室 All Rights Reserved.

MENU

アーカイブ

  • ホーム
  • ご挨拶と自己紹介
    • ご挨拶と自己紹介
    • 主な登場人物
    • 研究活動
    • 松葉の由来
      • 松葉の名前由来 松葉氏の家祖は誰でしょう?  松葉家の家祖 松葉資宗
      • 松葉姓の人口 日本で何人? 1万人に対して何人? 答えは、
      • 松葉氏の家租 松葉遠江次郎資宗  尾張国松葉庄を領有し松葉氏を称したのだという。
      • 松葉氏のルーツ、  松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合
      • 松葉さん一覧
      • 松葉さんを探す掲示板 松葉氏のルーツ、松葉氏の家祖 松葉氏は藤原氏の太祖、大織冠藤原 鎌足より始まる。 淡海公不比等、参議房前、大納言眞楯、内大臣内麿、左大臣冬嗣、太政大臣良 房、利世、中納言共良、内蔵頭良春、遠江守、備中守共資、共保、共宗を経て、 松 葉氏の家祖、松葉資宗となる。松葉姓の人口比 松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合です。
    • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中
  • 社長メッセージ
  • 沖縄訪問記
    • 来て来て沖縄
  • 全記事一覧
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…