北陸若狭小浜の老舗 田村長 鯖寿司、福井市の老舗 松岡軒 羽二重餅

北陸の美味しい食べ物、田村長の鯖寿司と、松岡軒の羽二重餅を神戸大丸で買いました。鯖寿司の酢で、アレルギーが起きる事があります。アレルギーのリスクを冒してまで、美味しい鯖寿司を食べたいと思います。北陸若狭小浜の老舗、田村長右衛門さんの鯖寿司は、アレルギーが出ませんでした。

北陸の美味しい食べ物、田村長の鯖寿司と、松岡軒の羽二重餅

北陸若狭小浜の老舗、

田村長右衛門の厳選した鯖を使った

鯖寿司を頂いています。

なるほど、深い味わいのある鯖寿司です。

この鯖寿司は、

神戸大丸の地下食品売り場で購入しました。

奧さんとお昼に大丸に行き、地下の食品売り場で、

田村長の出張販売を見つけました。

北陸から、京都までの鯖街道は、

小浜から始まるそうです。

このキャッチフレーズに目が止まり、

奧さんにお願いして、鯖寿司を一本買ってもらいました。

誤解してはいけないことですが、

奧さんに買って貰ったのは、

私が預けているお金を奧さんに出してもらって、

そのお金で買ったので、

奧さんのお小遣いで

買って貰ったのではありません。

出張販売は、

今日が最終日だと書かれています。

でも、鯖寿司はまだ沢山残っています。

これ、全部売り切れなかったらどうするのでしょうか?

家で食べた田村長の鯖寿司の外側は、

本物の竹の皮を使っていました。

味噌焼き鯖寿司もありました。

味噌焼きだと、かなり辛そうなので、

通常の鯖寿司の方を選びました。

夕食に食べてみると、

田村長の焼き鯖寿司は、

鯖の肉厚が厚く、

鯖寿司好きな私には、嬉しい肉厚でした。

鯖寿司に使う酢で、

時々アレルギーが起きることがあります。

体が痒くなるのです。鯖寿司を食べる時は、

アレルギーのリスクを覚悟して食べる事になります。

これまでの傾向は、比較的値段が高く、

名のあるお店の鯖寿司は、

アレルギーが起きる事はほとんどありません。

田村長の鯖寿司でも、アレルギーは起きませんでした。

奧さんが選んだのは、

福井名物 羽二重餅です。

お店の名前は、羽二重餅総本舗の松岡軒です。

羽二重とは、本来は絹織物のことです。

福井は、織物の街です。

高級織物“羽二重”発展の地で絹と

先代への想いを紡いだ銘菓が誕生したそうです。

絹のような柔らかさに因んだ、

柔らかいお餅が、羽二重餅です。

羽二重餅を作っているのは、松岡軒です。

奧さんは、羽二重餅を購入して、

さらに迷っているのが、

どら焼きを買うかどうかです。

松岡軒の前で、奧さんはどら焼きを買おうか、

見送ろうか、しばし考えています。

私は、どら焼きには興味がないので、

その場を先に行って、

奧さんがどら焼きを買ったかどうかは見届けていません。

夕食は田村長の焼鯖寿司を頂きました。

焼き鯖寿司の断面を見ると、

全体の高さの二分の一くらいを、

鯖の肉厚が占めています。

これだけ肉厚の厚い鯖寿司は、

なかなか見当たりません。

鯖寿司は日保ちをさせるために、

鯖を酢で締め、塩を加え、傷みにくくしています。

長持ちさせるために、酢と塩を使いすぎると、

味に影響し、味を中心に考えると、

酢と塩が少しになり、傷みやすくなります。

さすが田村長は、美味しくて傷みにくい、

ギリギリの酢と塩の配分をしているなぁと感心しました。

鯖寿司 関連記事 アーカイブ