道の駅近江母の郷です。近江母の郷とは、琵琶湖の事です。

道の駅近江母の郷です。近江母の郷とは、琵琶湖の事です。道の駅近江母の郷は、車中泊の場所にはぴったりの環境だそうです。 彦根ツアー(10)

道の駅近江母の郷

彦根の料亭旅館やす井を出発して、長浜に向かいます。

途中、琵琶湖の観光船乗り場に立ち寄って、

時間が合えば、船に乗ろうかと、思ってみました。

しかし、船で琵琶湖巡りをするには、

かなりの時間がかかりそうです。

観光船に乗るのを諦めて、

初の予定通り、長浜市に向かいます。

観光船乗り場では、プランクトンを採取して、

研究しているような姿が見えました。

長浜市に向かう途中で、米原市に道の駅がありました。

このあたりは、琵琶湖に注ぐ川の流れが、

家の周りに水路となって、生活を潤しています。

施設内のさくら公園の水辺には、

杜若(カキツバタ)の苗3000本を植えられています。

見ごろは6月初旬~中旬だそうです。

この時期には、ショウブのカブが販売されています。

ここば、「近江母の郷」です。

母というのは、琵琶湖のことです。

道の駅に来ると、生産者がはっきりしていて、

食べ物を買うのも安心出来ます。

青梅が、ネットにつめられて売られています。

一袋400円で、安いと思います。

物産交流館さざなみに入ってみます。

この土地で作られた物を販売しています。

片山正喜さんが言うには、

こんなに広くて車が止めやすい道の駅なら、

車中泊をしやすい駐車場だと感心しています。

ここなら車を止めていても、夜中に警察官が、

顔に懐中電灯を照らして、

無理に起こして職務質問をされることもないと、

車中泊推薦の場所だと言っていました。

花しょうぶは綺麗です。

買って帰りたいほどきれいな花しょうぶです。

でも、花しょうぶは、いつも水が絶えないような場所が必要です。

水溜まりにして、花しょうぶを育てていると、

蚊が発生する心配もあるので、今回は断念しました。

道の駅で、農産物をあれやこれや買って、

帰ったときの食材の足しにしました。

2015年6月12日(金)