淡路市大磯で合宿 新人研修です。研修のテーマは、我が社の経営のしくみです。

淡路市大磯で 合宿新人研修です。新人研修の方法は、受講者から希望のテーマを聞いて、テーマに即した教材を作成します。パワーポイントを使って、時間をかけて仕組みを解説します。 淡路研修2015(1)

淡路市大磯で 合宿新人研修です。

社長さんは大変です。

新しい社員が入ってくると、我が社はどんな企業なのか、

企業の目的や、経営理念などを、

繰り返し伝えていくようにしています。

ゆとり教育で育った新入社員の皆さんには、

これまでの学校教育では、

競争についてはあまり触れる機会がないようで、

どういう研修を受けたいのか、直接尋ねてみると、

会社はどのようにして収益を上げているのか?という、

ビジネスの基本的な部分を知ることを希望していました。

そこで、これまでの教材を一新して、

急遽パワーポイントを作り替えて、

経営のしくみについて、

出来るだけ分かり易く話すことにしました。

 

5月中旬の淡路島は、花は咲き、

風はゆるやかに吹き、

大空にはアゲヒバリの声が聞こえます。

外のゆるやかな空気に比べて、部屋の中では、

我が社の経営のしくみについて、

社長が時々は難しい話を、

難しい話ばかりにならないように、

例え話もいれて、受講者の顔を見ながら、

話を進めました。

午前中に、90分のを終えると、

お昼は近くの食堂に訪ねて行ったところ、

三軒とも、5月の連休にオープンしたことで、

その振替休みで休業でした。

あてが外れたので、松葉博雄と奥さんで、

急いでお弁当を買いに行きました。

お弁当屋さんは開いていたので、

人数分のお弁当を買うと、

すぐに戻って、みんなで昼食です。

デザートは、メニコンの役員さんから頂いた、

岡山の桃の入った、ゼリーを頂きました。

これがとても美味しくて、皆さん、

本当の桃を食べているようだと、大変な人気でした。

午後にも、一こま90分の研修を終えると、

夕方は、予約をしている、

魚料理かつみに歩いて行きました。

かつみのご主人は、女子社員が集まったことで、

大変ご機嫌が良く、

張り切って美味しいものを作ってくれました。

食べ物には、好き嫌いがあるのが普通です。

松葉博雄にも、苦手な物が沢山あります。

今日の新人研修メンバーの中に、

生の魚が苦手という人がいました。

と言うことは、例えマグロのトロでも、

アワビでもサザエでも、苦手なようです。

お刺身の盛り合わせは、ビールに良く合います。

酎ハイにも良く合います。

マグロのトロは、目をつぶって頂くと

、口の中に幸せがいっぱい広がってくるような味です。

生のお魚が食べられない人にも、

とっておきの料理がちゃんと用意されてあります。

カレイとタコの唐揚げです。

これなら生ではないので、

かつみの料理の美味しさが、全員堪能できました。

たことカレイの唐揚げは、絶品です。

この唐揚げのお皿に敷かれているのが、

なんだかわかるか、尋ねてみると、

一つの答えは、刺身に付いている、

大根のつまを揚げたと思っていた人がいました。

なるほど、見た目は、刺身のつまのようですが、

似て非なるものです。

答えは、春雨を唐揚げにした物です。

にぎり寿司もついています。

食事をしながら、

普段会話が少ない社員の皆さんと、

雑談をすることで、少しでも、垣根が低くなるか、

溝が埋まるか、仕切りが低くなるか、

コミュニケーションを濃くすることで、

相互理解に繋がることになります。

実のところ、

ゆとり教育とは、どんな事を文部科学省は目指していたのか、知らないのです。

今では、ゆとり教育が見直されているようです。

社員研修 関連記事 アーカイブ

2015年5月13日(水)