狭い庭の中に四季の花が循環しています。

植えるなら、花が咲き、匂いが良くて、手間の掛からない、美味しい実がなり、みんなが喜んで食べられる果実を収穫出来る、そんな木がほしいです。

土いじりが楽しくなる季節がまた巡ってきました。庭に出て、シンビジウムの花が咲いていると、花が春を連れてきてくれたように思えます。

シンビジウムの鉢は、ほとんど手の掛からない鉢で、これは、動物と比べると、大きな違いを感じます。動物の飼育には、エネルギー源となる餌やりが絶対必要です。

これに対して、シンビジウムは、油かすの固形物を、一年に一度置いているくらいで、細かい水やりや、肥料のほどこしもしないまま、ちゃんと毎年花を咲かせてくれています。

同じ植物でも、トマトとなると、苗を植えると、水やり、追加肥料だけでなく、野放図に伸びないように、脇芽欠きが必要です。

トマトから得られる、トマトのフルーツを頂く効用と、シンビジウムの花が咲いて、花を愛でる効用とでは、どちらが大きな効用でしょうか?

手間は、圧倒的にトマトの方に手間がかかり、シンビジウムにはあまり手間はかかりません。

土いじりの楽しさは、花が咲く、実がなる、食べられる、美しさを愛でる、などですが、育てる成長過程も楽しみの一つです。小さな苗が大きくなり、地中に埋もれていた球根や根でも、季節が来ればまた同じ事を再生してくれるという、メカニズムのおもしろさです。

花の咲くリレーも、おもしろさの一つです。冬が終わる頃には水仙が咲き、梅にバトンタッチして、梅が終わるとユキヤナギが咲いて、そのうち初夏になると、ミカンの花が咲いてきます。

花にも、鳥を呼ぶ花もあれば、全く鳥を呼ばない花もあります。梅が咲くと、ウグイスやメジロが寄ってきて、花と鳥の2倍の楽しさがあります。

こうしてみれば、全てを総合して希望の花を作れば、①綺麗な花が咲いて、②素晴らしい香りがして、③綺麗な鳥が集まって来て、④美味しい実がなって、⑤収穫が楽しくなる、そんな花が咲く木が欲しいです。

2015年4月25日(土)