スタッフの皆さんへ差し入れ 猛暑の夏は 食べ易い 冷やし中華で 乗り切りましょう

スタッフの皆さんへお中元 暑い夏は 冷たくておいしい 冷やし中華で 乗り切りましょう

梅雨が明け、

いよいよ夏本番です。

毎日、体にこたえるような

厳しい暑さが続いています。

このような暑さの中では、

どうしても夏バテ気味になり、

食欲もだんだんと落ちてしまいがちです。

そんな時期には、冷たくさっぱりと

食べられるものが恋しくなります。

そこで、暑い中、日頃から

頑張ってくれているスタッフの皆さんに、

少しでも元気をつけてもらいたいという

思いを込めて、お中元として

冷やし中華を差し入れることにしました。

冷やし中華と言えば

奥島屋です。

奥さんのお気に入りの冷やし中華で、

この時期になると

これまでに何度もスタッフの皆さんに

差し入れをしています。

いつも、とても美味しかったと

喜びの声が上がっています。

スタッフの皆さんにも

人気の冷やし中華です。

我が家では一足先に

奥さんが個人的に注文をして

今年初の冷やし中華を

もう戴いています。

家庭菜園で収穫した野菜を

たっぷり使って、

とても美味しかったです。

冷やし中華の魅力は、

なんといっても

さっぱりとした味わいにあります。

ほどよいコシのある冷たい麺と、

酸味の効いた爽やかな特製だれが

暑さで疲れた体に心地よく染みわたり、

食欲が落ちがちな季節でも

つるっと食べやすいのです。

(過去ブログ:夏の訪れと共に 冷やし中華始めました

冷やし中華の中でも

なぜ、この奥島屋の冷やし中華が

美味しいのかというと、麺に、

かんすい・合成保存料・合成着色料が

使われていないからです。

一般的に乾麺というと、

コシやつるっとした食感は

弱いイメージがありますが、

奥島屋の冷やし中華の麺は

つるっとした食感で、とても美味しいです。

スタッフの皆さんに手伝ってもらいながら

皆さんに配る準備をしていきます。

冷やし中華は、日本生まれです。

暑い夏の時期はどうしても

熱いラーメンの需要が落ち込み、

売り上げが下がる傾向にありました。

そこで、夏でもおいしく

楽しんでもらえるようにと

考案されたのが、冷やし中華です。

さらに、さまざまな具材を

自由にのせることができるため、

見た目が華やかになるだけでなく、

栄養もバランスよく摂取できるのが魅力です。

社長メッセージ

暑くて食欲不振には

奥島屋の冷やし中華が

ピッタリです

賞味して下さい

2025年7月 

社長 松葉 博雄

わが社の社員に中には、

主婦の方もいます。

暑さで参った仕事の後に、

家で食事の用意は、大きな負担だと思います。

そこで、皆さんが好きで、

主婦の負担が軽い、夏ならではの、

冷やし中華をぜひ食べて欲しいと思います。

暑い中、料理をするのも大変ですが

この奥島屋の冷やし中華が

麺の茹で時間が3~4分と

比較的に短いので、そんなに長い時間

暑い思いをしなくても作れるのも良いところです。

夏に入ったばかりで、

これから先もしばらく厳しい暑さが続きます。

暑さで体調を崩したり、

食欲が落ちてしまったりと、

何かと体に負担がかかる季節ですが、

夏バテを防いで元気に

過ごしていただきたいと思っています。

スタッフの皆さんも、これからの夏を

元気に乗り切ってほしいです。

奥島屋 冷やし中華 関連記事 アーカイブ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください