広告効果の期待:窓際の広告効果は上ると期待しても 集客効果に繋がるのかな?

投稿No:9927

センタープラザビルの塗り替え工事終了 我が社の窓がハッキリ 綺麗に見えるようになりました。窓際の広告効果は上ると期待しても 集客効果に繋がるのかな?

センタープラザビルは

昨年より、外壁の改修工事を

行っていました。

それがついに、終わった様なので

外観を見に行きました。

主に外壁を塗り替えたのですが、

以前と比べると、

見違えるように綺麗です。

以前、事務所で仕事をしていると、

窓の外にゴンドラに乗った人が

上から降りてきました。

センタープラザビルは22階建てで、

22階の高さは、だいたい70m弱あるそうです。

そんな高さのビルを

命綱を付けて、ゴンドラに乗って、

塗り替え作業をするのです。

私には怖くてできないので

すごいなあと感心していました。

(過去ブログ:さんプラザ ビルの塗り替え工事

2022年1月に

センタープラザ西館から

外壁改修工事が始まりました。

工事前のビルは、長年の風雨による

劣化が進み、見た目があまり

良くありませんでした。

だいぶ経年劣化していたので、

外観が私も気になっていました。

外壁の色褪せや汚れは、

ビルの全体的な印象を大きく損ねます。

サンプラザビルといえば、

神戸三宮を代表するビルの一つです。

駅を降りてすぐに目に入るビルなので、

どのよのな印象を持たれるかは大切です。

2022年から

一部ずつ、ビルが足場に覆われはじめ、

少しずつ、改修工事が進んで行きました。

今回の改修で特に嬉しかったのは、

我が社の窓広告も一緒に

美しく見えるようになったことです。

以前の劣化した外壁では、

せっかくの広告も目立たず、

見栄えが良くありませんでした。

しかし、外壁が新しくなったことで、

広告も映えるようになり、

通りを歩く人々の目を引く存在に

なれたと思います。

外壁改修によって

ビルの外観が綺麗になったことで、

会社のイメージも向上すると嬉しいです。

訪れるお客様にも、より良い印象を

与えることができるはずです。

センタープラザビルの高層階も

塗り替え工事が終わったので

全体的に、とても綺麗になりました。

三宮の街が、少し明るくなったように感じます。

さんプラザビルに

店舗を構えてから

もう50年以上経過していますが

こうして、ビルが綺麗になることは

嬉しいことです。

外観は、訪れる人々にとっての

第一印象を決定づけます。

ビルの外観を綺麗に保つことは、

店舗の成功にとって

重要な要素の一つだと言えるのです。

どんどん再開発が進んでいる三ノ宮ですが

これからどんな街になっていくのか

少し寂しい気持ちもあり、

期待の気持ちもあります。

これからの神戸の街が楽しみです。

課題は、窓際の広告効果は上ると期待しても 集客効果に繋がるなおかな?

広告に頼って集客をしても、過去の経験では

広告をした時には集客効果は上がります。

告知度を高めて、集客することはマーケティング活動では

基本的な行動ですが、

広告に頼ってはいけないと思っています。

窓枠広告が目立つのは、

認知度を高める効果と思っています。

さんプラザビル 関連記事 アーカイブ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください