渡名喜島(沖縄)の民家~住居編~

沖縄 民家:沖縄の、小さなリゾートアイランドの朝は、小鳥の鳴き声で始まります。このまま、朝寝もいいけれど、知らない村の、木陰に囲まれた、静かな小径を、歩いてみるのも、いいものです。

沖縄の民家の写真です。リゾートアイランドの朝は、小鳥の鳴き声で始まります。このまま、朝寝もいいけれど、知らない村の、木陰に囲まれた、静かな小径を、歩いてみるのも、いいものです。

渡名喜島は国の重要伝統的建造物郡保存地区に選定(2000年5月)されている島です。

赤瓦屋根の民家・白砂の道路・福木の屋敷林など、独特の雰囲気の家並みが続きます。

渡名喜島の集落は、風の通り道場にあり、台風のときには集落の上を暴風が吹き抜けます。そのため、渡名喜島の民家は、道路よりも低いところにあり、周りを木で囲って、風に強い構造になっています。フクギの木の小径には、知らない人と出会っても、「おはようございます」と言いたくなるような、街で暮らしている、普段の自分ではない、自分がいます。

また、フクギを密集させて家を囲うことで、プライバシーを守る役割も、果たしているようです。

こういった住居の美しいのは、屋根です。

煉瓦の赤茶色とそれを固定するための、白い漆喰。そして、それを囲うフクギの緑が、とても美しいのです。

柔らかい朝日は、少しずつ、強い日差しの朝日に変わり、赤瓦の漆喰を、「この屋根は、ボクの屋根だ」と言いたそうな、主張をしています。


※クリックして写真が拡大できます。
日よけと、野菜作りを兼ねて、ゴーヤ(ニガウリ)の棚を作っています。ゴーヤ(苦瓜)は、豆腐と一緒に炒め物に、使います。