月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
道の駅鷲の里の池には、沢山の錦鯉がえさを求めて集まってきます。すごい数の鯉に圧倒されました。 徳島ツアー(9) 道の駅 鷲の里の展示場には、 この辺りで育った巨木や、希少動物が展示されています。 大き...
投稿No:10245
タケノコを収穫 美味しいタケノコ料理が食べたくて 一生懸命掘りました 以前、お墓参りを終えたあとのお話です。 せっかくなので、かつて我が家のお墓があった 山へ入ってみることにしました。 ...
投稿No:10240
父の命日にお墓参り 新緑がまぶしく、風も心地よくて、 とても気持ちのいい季節 4月24日は、 父 松葉章一の命日でした。 3月のお彼岸の時期には、 コンタクトレンズの繁忙期と 重なってしまい、どうして...
賀茂鶴は、日本で最初に大吟醸を発売した蔵元だそうです。 広島ツアー(3) 東広島市 西条は、広島県のほぼ中央にあります。 中国山地に繋がる、 標高200メートル級の高原の盆地です。 ということは、大気...
投稿No:10236
「道の駅の日」 道の駅に立ち寄って その土地ならではの特産品を買うのは ドライブの醍醐味です 春の陽気が心地よく、 ドライブが気持ちの良い季節です。 ドライブは、お出かけが好きな私にとって、 日々の忙...
兵庫の桜名所:ふるさと桜回廊 加古川の川堤に沿って 五万本の桜並木兵庫の桜名所:五万本の桜並木 丹波市 氷上町絹山、加古川の上流の堤防、氷上町、篠山城の桜 ふるさと桜づつみ回廊 五万本の桜並木 兵庫県...
ふるさと桜づつみ回廊の終点は、篠山城です。 丹波篠山お花見ツアー(4) 武庫川~篠山川~加古川上流~円山川)を約5万本の桜でつなぐ 「ふるさと桜づつみ回廊」 ふるさと桜づつみを求めて、 花見のお弁当を...