月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路島のフローラルアイランドには、新玉ねぎ、菜の花、新ワカメなどの春の食材が並んでます。 淡路島の岩屋の春を求めて、奧さんと朝からドライブです。 奧さんは、喫茶店のBringでモーニングコーヒーを頂き...
いかなご漁解禁 播磨灘で獲れたイカナゴを待っているのは、漁師さんとアオサギ、ゴイサギです。いかなご漁は、鮮度が命です。未明に港を出て、午前中に漁を終えて、捕れたイカナゴはすぐにセリにかけられます。 イ...
2017/03/10
/ 最終更新日時 : 2021/01/30
社長研究室
日帰りドライブ
徳島県鳴門市 きたなだ海の駅では、殻付き牡蠣を炉端で焼いています。きたなだ海の駅 JF北灘さかな市 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 088-683-8137 きたなだ 海の駅(徳島県鳴門市) 海...
2017/03/09
/ 最終更新日時 : 2019/10/11
社長研究室
日帰りドライブ
津田の松原からみる、瀬戸内海の島は、春霞みにぼんやりと霞んでいます。 松原うどんを食べた後は、腹ごなしの散歩です。 奧さんと一緒に歩くのは、津田の石清水八幡宮の境内です。 石清水八幡宮と言えば、京都の...
2017/03/07
/ 最終更新日時 : 2021/04/28
社長研究室
メニコン
メニコン ライフサイエンス事業部の野村直樹部長と、山内康裕さんの表敬訪問がありました。メニコンのライフサイエンス事業部は、 生殖補助医療、先端医療関連製品の企画、研究・開発、販売部門です。 社長が一歩...
2017/03/06
/ 最終更新日時 : 2018/02/09
社長研究室
神戸の生活
甲南そばでいただいたのは、親子丼ときつねうどんとかやくご飯です。 神戸の岡本で梅見(3) 岡本公園の梅見を終えた後で、そろそろお昼ご飯です。 以前によく利用していた甲南そばを思い出し、行ってみました。...
2017/03/03
/ 最終更新日時 : 2021/02/19
社長研究室
神戸の生活
阪急岡本商店街 岡本にある、安政堂、フロイン堂に寄ってみまし 阪急岡本商店街 19995年1月の阪神淡路大震災が起きた当時、 私の家族は岡本に住んでいました。 その後、岡本を離れて、もう14年になり...