月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

神戸に地震が起きた1月17日、この日を忘れないようにと、もつ鍋と、水炊きセットを、社員に配りました。

神戸に地震が起きた1月17日、この日を忘れないようにと、もつ鍋と、水炊きセットを、社員に配りました。神戸に地震があったことを、忘れないようにと、用意したもつ鍋を食べていると、阪神淡路大震災の追悼が、報... 

博多のもつ鍋 博多若杉のもつ鍋と、水炊きのセットを、社長が用意しました。

博多のもつ鍋を用意したのは、阪神大震災の日に考えたこと:大震災を経験すると、何でもない鍋料理を食べられることが、とても有り難い事であることが、わかりました。 博多のもつ鍋  1月17日(土)、今日は阪... 

原油価格が下がってきています。原油価格が下がると困るのは、売り手の産油国です。寄せ鍋を作りながら考えたこと。

産油国は、手持ちの金融資産を、原油価格下落の補填に、売却するかもしれません。そうなると、世界的なお金の流れは、これまでとは変わってきます。なめこ茸雑炊を作りながら考えたこと。 年が明けて、2015年に... 

外食よりも 自宅でふぐ鍋。ふぐ鍋セットには全て揃っていました。

外食よりも 自宅でてっちりです。奥さんは晩ご飯を考えなくて済んで喜んでいます。 外食よりも 自宅で河豚鍋です フグの鍋セットをいただきました。 すぐに鍋が出来るように、細かい配慮が詰まっています。 奥... 

山よりでっかい猪は出ん、と思い出しながらボタン鍋をいただいています。

ぼたん鍋は、味噌の味で、鍋の味が決まります。脂ののった猪肉を、よくよく煮込んで、野菜と一緒にいただきます。 四国の富田さんから、今年もイノシシを捕獲したので、お肉をお送りしましょうとご案内があり、しば... 

今夜は牡蠣鍋です。

かき鍋のカキは、赤穂市坂越の牡蠣です。鍋奉行は、二つの味噌を合わせて、甘みを追加して、苦心の、秘伝の、鍋味噌の味付けをしていると、高倉健さんの追悼番組に気が移ってしまいました。 仕事の上では、同じ事を... 

桂馬の蒲鉾を食べながら、国債格付け引き下げと、円安の新聞報道に心を痛めています。

国の借金返済に、増税も出来ず、借金返済計画の目処が立たなければ、国債格付けの引き下げ評価をされ、まさに前門の虎、後門の狼です。 尾道の桂馬蒲鉾を頂きました。以前にも、尾道に行って、直接桂馬のかまぼこを...