月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

淡路市岩屋の道の駅あわじ 松帆アンカレイジパークで、穴子 アナゴ あなご 醤油の香る炭火焼を頂きました。

明石海峡大橋の道の駅淡路レストラン海峡楼の穴子重に満足しました。 明石海峡大橋の岩屋側に立って、明石側を見てみると、霧のせいか、明石海峡大橋の先端部分は霞んで見えません。 何しろ明石海峡大橋は今のとこ... 

淡路市道の駅東浦ターミナルパークの「Bicycle Hub Awaji」には、行列が出来ています

お父さん、鯛のあら炊きの味付けを教えて、と、娘から頼まれて、鯛のアラ炊きの実習です。  楽しい時はすぐに過ぎ去っていきます。 苦しいことは、なかなか去っていかず、 時間の経過が、長く感じます。 U君達... 

奥津渓をドライブ 道の駅 奥津温泉に立ち寄り 松葉登美子母の友人 馬場千代子さんの弔問

松葉登美子母の友人の、馬場千代子さんが亡くなったので、弔問に行きました。 岡山(7) 人形峠からの帰り道、「道の駅 奥津温泉」に寄ります。 道の駅に寄れば、その地方の特産品に出会うことがあります。 美... 

道の駅で、淡路市の地域振興券、淡路市経済対策事業『ふれあい商品券』の販売がありました。

淡路市の淡路市経済対策事業『ふれあい商品券』の購入を求めて、長蛇の列ができています。  淡路 (2) 朝起きると、ご主人様お目覚めですか?おはようございます、と言ってくれる人が居れば、とても嬉しくなり...