月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
顧客満足と従業員満足の両立を目指して、夏と冬の従業員慰労会です。 2015年12月_慰労会(1) 社長ブログ神戸/会社の出来事/慰労会 毎年12月になると、賞与支給の準備が始まり、その頃には、従業員満...
次の12月の冬の慰労会は、家族の参加を募りました。主婦の皆さんは、旦那様を誘って参加して下さい。男子社員の皆さんは、奥さんを誘って参加して下さい。 慰労会(4) カラオケもいよいよ終盤です。 メガネ店...
慰労会に歌の上手な人がいれば、慰労会は盛り上がります。 慰労会(3) 夜が更けてきて、宴もたけなわになってきました。 さんプラザコンタクトレンズ1F店スタッフの3人です。 曲は、パフィーのアジアの純真...
社長の松葉博雄が歌が上手なら、喜んで歌うのですが、しゃがれ声で歌っても、声が出ません。 2015年慰労会(2) 慰労会です。乾杯の後はお料理を堪能します。各自食べたいものをとっていきます。 U君とMち...
さんプラザコンタクトレンズの社員慰労会は、センタープラザビル19階の東天紅で行われました。 慰労会(1) 慰労会です。これから慰労会です。半年に1回開催される、さんプラザコンタクトレンズの慰労会です。...
2014/12/18
/ 最終更新日時 : 2014/12/18
社長研究室
メニコン
社員慰労会なので、歌って、食べて、しゃべって、楽しんだ後、お土産でも喜んでもらえるよう、主催者の心遣いが求められます。 2014年12月慰労会(3) 社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブ...
ボシュロムの嶋岡邦寿さんは、沖縄では有名な、BEGINの「オジー自慢のオリオンビール」を歌って下さいました。 慰労会(2)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン、ジョンソン・...