月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
すみれ茶屋(神戸三宮店)とり鍋の水炊き すみれ茶屋 水炊きのとり鍋と言えば、博多が有名ですが、京都の鶏鍋も有名です。どうやら博多のトリ鍋と、京都のとり鍋には、長州藩士が行き来して、鶏鍋の味について、文...
今日は、息子とリッキー君も一緒に朝ご飯です。 子ども達から言われることは、「こんなに手の込んだ朝ご飯を作ってくれる奥さんはいないよ、ちゃんと感謝しながら食べないといけないよ」と言われています。 どれほ...
神戸大学といえば、経営学部です 経営行動科学学会 第15回 年次大会: 神戸大学 六甲台キャンパス(2) 神戸大学といえば、経営学部です 神戸大学といえば、今年の経営行動科学学会 年次大会は、神戸大学...
北海らーめん さんちか店: 昔の味の醤油らーめん ラーメン占いです。ラーメンを食べてみて、ラーメン味が名前の通りの味なら、積極的にYESです。味と名前が違ってたら、消極的なNOです。 気乗りのしない昼...
三宮町2丁目にある 麺所 水野でビジネスランチ ポートピアホテルの麺所水野が、三宮町2丁目にあります。ここならポートピアホテルまで行かなくても、お昼の休憩時間に、気軽に水野のお蕎麦が食べられます。 今...
「欧風料理もん」は創業昭和11年(1963年)の神戸で有名な老舗洋食店です。 ビーフカツサンドが絶品だという噂です 欧風料理 もん 遠くて近きは 男女の仲と言います。 この反対は、近くて遠きは田舎の...
2012/11/18
/ 最終更新日時 : 2012/11/18
社長研究室
交友録
沖縄の片山正喜さんが会いにきてくれました。(2) 「朋(とも)あり遠方より来(きた)る、亦楽しからずや」 といいます。沖縄で親しくして頂いている友人が、神戸まで訪ねて来てくれました。 松葉博雄の顔を見...