月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
魚喜は、有吉喜文さんが社長です。元町だけの店かと思っていたら、株式公開企業です。 9月の3連休の後半です。空はますます澄んできて、秋晴れのとっても良いお天気です。こんな連休中に、サービス業の人達は、休...
国債発行も、塩分も、過ぎたるは猶及ばざるが如し 国も個人も、Xデーが来ないようにご用心! 2度の3連休の後の週になると、お彼岸も近く、お天気は一年の中でもベストな頃です。2008年9月15日の、リーマ...
読み終えた蔵書を、社会の役に立てるチャンスです。古本募金で、学生達を助けられます。 暑さ寒さも彼岸までで、暦の通りに暑さも和らいできて、今朝は涼しい風が吹いています。 会社に行く前の朝ご飯です。松葉博...
割烹ホテル一ぷくは、老舗旅館です。082-424-3955 広島ツアー(5) 割烹旅館「一ぷく」 一ぷくは創業昭和30年、日本庭園が自慢の割烹ホテルです。 創業当時は「一婦゚久」と書いていたそうです。...
100歳の長寿の方が、2013年には、5万4397人になりました。 台風の日の晩ご飯 敬老の日で、台風が来ていなければ、テレビのニュースは全国での敬老の日の催しのはずでした。 東京オリンピックの開催が...
お礼を言うことと、お礼を言ってもらう事の、有り難うを相殺すると、気持ちの良循環にはならないようです。 お礼には何が良いかな?何かを頂いたら、まず、ありがとう、有り難う御座いましたとか、お礼を言いなさい...
景気回復は、金融資産の上昇から始まっているけど、我々庶民の給与所得はまだ上がっていない。懐が温まるには、まだ時間がかかりそうだなぁ。こんな愚痴を、飲み屋さんで聞きました。 【地魚料理 みやもと】 会社...