月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
盛岡と言えば、わんこそばですが、わんこそばより、今夜は大同苑で、焼肉と盛岡冷麺を頂きます。 青森・盛岡 (10)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン 盛岡と言えば盛岡冷麺...
青森の新鮮市場では、海産物や、青森の食べ物がたくさん並んでます。 青森・盛岡(8)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン 青森市新町の道路に面したお店では、ねぷた祭の衣装や...
弘前市 料亭 すずめのお宿 大間のマグロ、バフンウニ、アワビ、 どこかでお会いしましたね?とすずめのお宿の女将に言われて。弘前の夏の夜には、冬雪に閉じ込められて蓄積したエネルギーが爆発する、ねぷた祭...
淡路島のフローラルアイランド、花さじきで、夏の花に、魅せられました。 淡路 (3) 淡路島で、夏の花をたくさん見た日のことです。 まいどおおきに食堂の、浦食堂に来ています。 まいどおおきに食堂は、普...
幸せな朝、穏やかな憂いの無い朝です 淡路市大磯港の海のそばに住んで、花に囲まれた平和な、リゾートの朝は、清々しいハイビスカスの花が、おはようございます、と笑顔で挨拶してくれています。ハイビスカスの花は...
キーツマンゴーは、幻のマンゴーと言われているそうです。キーツマンゴーをいただくのは初めてです。 キーツマンゴーが届いた夜のことです。 奥さんは日中に、そごうの地下でお魚を購入したのですが、会社の冷蔵庫...
マグロの刺身には山芋のとろろ汁がおすすめです。 昨晩いただいたマグロの刺身が食べきれず残りました。 翌日美味しくいただくためマグロのお刺身の残りを醤油漬けにして、 マグロの漬け丼にしました。 マグロを...