月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
平穏な日が続くと、変化を求め、先行きの不安な変化が起きると、平穏な日を求めます。 4月に入ると、新会計年度が始まります。 新聞の記事でも、テレビのニュースでも、代表的な企業の入社式の様子や、社長の言葉...
カルメンが口にくわえた、真っ赤な美しい薔薇の花を咲かせようと、薔薇の鉢植えを始めました。 暖かい春になって、その変化が現れるのは、ホームセンターです。 ホームセンターに行くと、冬の寒い時は売り場に活気...
J&Jの海老原育子社長は、MBAホルダーなので、わが社の問題点に深い理解を示されました。 今日の海老原郁子社長とは初めての会談なので、なんの話をテーマにするか、前もって考えていました。 「まず...
2017/02/15
/ 最終更新日時 : 2021/02/13
社長研究室
神戸の生活
バレンタインプレゼント もらえないと寂しくて、もらうとホワイトデーには3倍返しが待っています。バレンタインプレゼントは、チョコレートから始まって、他のモノに広がっています。 毎年、2月14日のバレンタ...
沖縄では、ヒヨドリが家に迷い込むと、不吉な出来事と言われています。対策として、海辺にテントを張って、お祓いを受けます。 世代交代のために、最近は、会社に行くのを控えています。 私が会社にいれば、私に頼...
二月の上旬では、南あわじ八木のしだれ梅は、ちらほら咲きです。 南あわじ市の八木のしだれ梅を2017年も見たくなり、淡路島牧場の次にU君たちの家族と一緒に梅見に来ています。 昨年は2月の下旬に来ていまし...
淡路島の大磯港あたりは、淡路島の中でも、もっとも温暖な場所と言われています。 淡路島の大磯に、ミカン狩りに行きました。 庭にできているのは、レモン、温州みかんと柚子です。 『蒔かぬ種は生えぬ』というよ...