月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
冬瓜は、沖縄料理によく出てくる食材です。長期の保存にも絶えられます。 10月の下旬となると、コンタクトレンズの販売は、例年閑散期に入ってきます。どのビジネスでも、閑散期となると、気持ちはしずんできます...
阪急百貨店の12階では、女性中心の立ち飲み会をしていました。 大阪市立大学大学院の博士ゼミに参加する時に、阪急百貨店の前を通っています。普段は横目で見て、店内に入る事はありません。 今日は、定休日の木...
好味園の中華料理は、量を重視する人には、うってつけの店です。 食事はお一人でお願いします。と、メモ書きがありました。一人でどこのお店に行こうか、考えながら、センター街に出て、あちらこちらを探しているう...
言いたいことを言って正直に生きることと、ぐっと腹に収めて我慢強く生きることと、どちらが幸せになれるのでしょうか? らーめん月太郎 一人で昼食に行くときは、どこに行こうかと考えてしまいます。奥さんと一緒...
神戸元町南泰ビル地下 CHINA MODERN Liang You(チャイナモダン リャンヨウ) 良友で、ランチを頂きました。良友は、中山手通の『広東料理 火鍋 良友酒家』のセカンドラインです。 三宮...
三宮センター街の万平で、接客サービスは、どのように変わっていくのか、以前と比較しながら、お寿司を頂きました。 孫のリッキー君が、久しぶりに三宮にやってきました。もちろん、お父さん・お母さんも一緒です。...
さんプラザ地下ではニューカマーの、ラーメン屋さん「麺飯つねむら」に行ってきました。 さんプラザ地下の名店街には、昔からずっと変わらず営業しているお店が多いですが、中には新しく出店するお店もあります。 ...