月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
お決まりの店:お決まりの店のJA兵庫六甲「農野花(ののはな)」では、苺、トマト、ミニトマトの3本の苗木を買いました。夏になると収穫出来ます。 お決まりの店は何軒か持っていると、何処にいこうかな、と迷っ...
1995年1月の阪神淡路大震災から、今年は14年目になります。 今も、1月17日になると、神戸市中央区三宮にある東遊園地では、追悼の記念事業が行われています。 お昼休みを利用して、松葉博雄と奥さんは、...
2008年8月下旬のことです。松葉博雄は、神鋼病院で精密検査を受けることになりました。 原因は、家の中でひっくり返って、頭と腰を打ったためで、後遺症がないか、確認する必要があります。 窓口では、来院者...
摩耶山天上寺にお参りに行くと、まだ、セッティング中で、今日の「笹おい七夕まつり」の準備中です。舞台作りをしている最中でした。 演出をする人は音合せをして、アナウンスをする人はマイクの調子やしゃべり方な...
第38回みなとこうべ海上花火大会は、19時半からの予定になっています。 しかし、良い席を確保するためには、明るいうちから出掛け、出来るだけ花火の近くで見たいものです。 17時で仕事が終わり、さんプラザ...
摩耶ケーブルと、ロープウェイを乗り継いで、「掬星台(きくせいだい)」に着くと、温度計を見れば、26度です。 2008年8月の、北京オリンピックを控えた、8月7日の神戸の灘区では、30度を超えていました...
予てから知っていた、摩耶山天上寺の「摩耶山笹おい七夕まつり」に出掛けることにしました。 「四万六千日大祭」が開催される8月8日は、ご本尊・観音様のご利益を一年中で最も多く頂ける百福の縁日で、この日にお...